神奈川の古墳マップ
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
神奈川の古墳マップ
|
一覧
神奈川の古墳マップ [ 計:182 ]
茶色のマーク
または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
最近更新された古墳
当麻東原古墳
- 円墳
【たいまあずまはらこふん】
神奈川県相模原市南区当麻 当麻東原公園内
標高約73m、相模川左岸の台地上に立地。地元では昔から「馬塚」や「名馬塚」と...
桜土手30号墳
- 円墳
【さくらどてさんじゅうごうふん】
神奈川県秦野市堀山下380-3 桜土手古墳公園
直径22.8m・高さ2.5mの円墳で、幅約1.7mの周溝あり。 参考資...
桜土手29号墳
- 円墳
【さくらどてにじゅうきゅうごうふん】
神奈川県秦野市堀山下380-3 桜土手古墳公園
直径15.6m・高さ1.4mの円墳で、周溝調査の際に葺石とみられるものが発見...
桜土手28号墳
- 円墳
【さくらどてにじゅうはちごうふん】
神奈川県秦野市堀山下380-3 桜土手古墳公園
直径15.6m・高さ1.8mの円墳で、幅約1.7mの周溝あり。 参考資...
桜土手26号墳
- 円墳
【さくらどてにじゅうろくごうふん】
神奈川県秦野市堀山下380-3 桜土手古墳公園
直径14.5m・高さ2.1mの円墳で、幅約2.1mの周溝あり。 参考資...
釜口古墳
- 不明
【かまぐちこふん】
神奈川県中郡大磯町大磯
標高約47m、高麗山から南西に延びる丘陵尾根上に立地する終末期古墳。墳形・規...
塚越古墳(平塚市)
- 前方後方墳
【つかごしこふん】
神奈川県平塚市北金目1610-1 塚越公園
標高約35m、金目川と大根川に挟まれた台地上に立地。長らく墳形が不明だったが...
松山古墳
- 円墳
【まつやまこふん】
神奈川県伊勢原市三ノ宮
標高約85m、鈴川右岸の丘陵先端部に立地。現状で直径約19m・高さ約5mの円...
総世寺裏古墳
- 不明
【そうせいじうらこふん】
神奈川県小田原市久野
道路工事中に発見され、石室の一部が保存された。河原石積みの横穴式石室で、全長...
念仏塚古墳
- 円墳
【ねんぶつづかこふん】
神奈川県秦野市曽屋
水無川北岸の台地上、神奈中バスの高砂車庫の前にあり、道路に面し三方を塀にかこ...
>> 一覧表示
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
他県の古墳
神奈川
東京
山梨
静岡
ツイート