人物埴輪の古墳情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> 人物埴輪の古墳
人物埴輪とは
※複数の呼び名があるか、意味合いが近いものをまとめ、以下を対象にしています
人物埴輪
埴輪 男子
埴輪 女子
埴輪 巫女
埴輪 武人
埴輪 力士
人物埴輪の投稿写真
埴輪女子(東京国立博物館)
by
ゲスト
上芝古墳
【拡大する】
人物埴輪の古墳 [ 計:193 表示:1 - 20 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
青山古墳
- 大阪 円墳
【あおやまこふん】
大阪府藤井寺市青山2丁目
直径約65m・高さ約10mの円墳で、墳丘南西側に幅約25mの造出しが付く。周...
秋山庚申塚古墳
- 埼玉 円墳
【あきやまこうしんづかこふん】
埼玉県本庄市児玉町秋山
直径約34m・高さ約5mの円墳で、埴輪と二重周溝を備える。埋葬施設は南南西に...
(味美)二子山古墳
- 愛知 前方後円墳
【あじよしふたごやまこふん】
愛知県春日井市二子町2丁目11
全長94mの前方後円墳。後円部径47m、前方部幅65m、高さ8m、くびれ部北...
愛宕塚古墳(壬生町)
- 栃木 前方後円墳
【あたごづかこふん】
栃木県下都賀郡壬生町大字壬生甲字車塚
全長約82mの前方後円墳。後円部高さ5.5m、前方部高さ6.5m、2段築成で...
愛宕山古墳
- 埼玉 前方後円墳
【あたごやまこふん】
埼玉県行田市埼玉
全長54.7mの前方後円墳。後円部径推定26.4m・高さ3.6m、前方部幅3...
愛宕山古墳(龍ケ崎市)
- 茨城 前方後円墳
【あたごやまこふん】
茨城県龍ケ崎市根町3776 愛宕神社境内
龍ケ崎市の市街地から徒歩数分、愛宕中学校の隣にある愛宕神社境内にある。 神...
新井八幡神社古墳
- 群馬 円墳
【あらいはちまんじんじゃこふん】
群馬県太田市新井町546-2
新井町八幡宮境内。直径約20mの円墳だったとされる。 『上毛古墳綜覧』掲載...
安堀古墳
- 群馬 前方後円墳
【あんぼりこふん】
群馬県伊勢崎市安堀町1079
全長73.3mの前方後円墳だが、墳丘の大半を昭和初期までに失っており、現在は...
飯塚35号墳
- 栃木 前方後円墳
【いいづかさんじゅうごごうふん】
栃木県小山市大字飯塚
現状は直径約22m・高さ約5mの円墳となっているが、全長40m以上の前方後円...
石山南古墳
- 群馬 円墳
【いしやまみなみこふん】
群馬県伊勢崎市下触町46
直径24mの円墳で、正装した女性埴輪や馬形埴輪が出土した。埋葬施設は無袖型の...
伊勢塚古墳
- 群馬 八角墳
【いせづかこふん】
群馬県藤岡市上落合字岡318ほか
【主要な古墳】七輿山古墳の北約400m、河岸段丘上に立地する後期古墳。墳丘の...
市野山古墳
- 大阪 前方後円墳
【いちのやまこふん】
大阪府藤井寺市国府1丁目
全長230mの前方後円墳。後円部径140m・高さ22.3m、前方部幅160m...
稲荷塚古墳(さいたま市)
- 埼玉 円墳
【いなりづかこふん】
埼玉県さいたま市大宮区三橋4-96 市立大宮西高等学校内
直径35m・高さ5.9mの円墳。周溝部の発掘調査で円筒埴輪や人物埴輪、勾玉な...
稲荷山古墳
- 埼玉 前方後円墳
【いなりやまこふん】
埼玉県行田市埼玉
全長120mの前方後円墳。後円部径62.6m・高さ10.4m、前方部幅82....
稲荷山古墳
- 千葉 前方後円墳
【いなりやまこふん】
千葉県富津市青木字稲荷山
全長106mの前方後円墳。後円部径47m・高さ6m、前方部幅73m、2段築成...
(市場)稲荷山古墳
- 群馬 円墳
【いなりやまこふんいちば】
群馬県太田市市場町488-1
渡良瀬川右岸沿いの台地上に立地。直径32m・高さ4mの円墳で、葺石、円筒埴輪...
衣縫塚古墳
- 大阪 円墳
【いぬいづかこふん】
大阪府藤井寺市国府1丁目
直径約20mの円墳。周濠部で円筒埴輪や形象埴輪(人物・家・太刀など)が出土し...
井ノ内車塚古墳
- 京都 前方後円墳
【いのうちくるまづかこふん】
京都府長岡京市井ノ内向井芝
全長約39mの前方後円墳。後円部径約24m・高さ約3m、前方部幅約26m・高...
井口車塚古墳
- 岡山 帆立貝式古墳
【いのくちくるまづかこふん】
岡山県津山市河辺506-2
全長35.5mの帆立貝式古墳。円丘部径30m・高さ5m、2段築成で葺石・円筒...
今宿大塚古墳
- 福岡 前方後円墳
【いまじゅくおおつかこふん】
福岡県福岡市西区今宿
標高約15mの低台地上に立地。墳長64mの前方後円墳。後円部径39m・高さ6...
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ >
ツイート
関連タグ
段築
基壇
造出し
葺石
埴輪
人物埴輪
動物埴輪
器財埴輪
家形埴輪
船形埴輪
石人・石馬
周濠・周堤
外部施設(その他)
>> 全てのタグを表示