塚廻り古墳群第4号古墳
データ
| 名前 | 塚廻り古墳群第4号古墳 |
|---|---|
| よみがな | つかまわりこふんぐんだいよんごうこふん |
| 形 | 帆立貝式古墳![]() |
| 都道府県 | 群馬 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 群馬県太田市龍舞町3089、3091 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | 東武小泉線「竜舞駅」より徒歩 |
| 交通 - 車 | 北関東自動車道「太田桐生IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 帆立貝式古墳県指定史跡埴輪人物埴輪動物埴輪器財埴輪家形埴輪周濠・周堤石棺棺 箱形 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
全長22.5mの帆立貝式古墳。円丘部直径17.7m・方丘部長さ4.8m・幅8.7m、周囲には幅4.5mの堀がめぐる。円丘部で埋葬施設が2基確認されており、うち1基は小型の箱式石棺。墳丘部からは円筒埴輪や朝顔形埴輪、人物埴輪、馬形埴輪、家形埴輪、器財埴輪など300本を越える埴輪が出土しており、芸術的価値だけでなく、当時の葬送儀礼の様子を解明する貴重な資料として、1985(昭和60)年に一括して国の重要文化財・考古資料に指定された。6世紀中頃の築造。県指定史跡、1977(昭和52)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2024年01月01日
updated 2024年01月01日
投稿写真 (22)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|




















保存して行くのも大変だ。