葺石の古墳情報

葺石の古墳 [ 計:781 表示:101 - 120 ]

産土山古墳
産土山古墳 - 京都 円墳 【うぶすなやまこふん】 京都府京丹後市丹後町竹野 直径54mの円墳。長持形石棺から埴製枕や変形四獣鏡、装身具、武器、武具などが...
馬塚古墳
馬塚古墳 - 三重 前方後円墳 【うまづかこふん】 三重県名張市美旗町中1番 小波田川右岸の台地上に立地。全長142m、県内第2位の規模をもつ前方後円墳。...
梅山古墳
梅山古墳 - 奈良 前方後円墳 【うめやまこふん】 奈良県高市郡明日香村平田 全長約140mの前方後円墳。後円部径約70m・前方部幅約107m、葺石・周濠...
浦間茶臼山古墳
浦間茶臼山古墳 - 岡山 前方後円墳 【うらまちゃうすやまこふん】 岡山県岡山市東区浦間・浅川 吉井川右岸の小丘陵上に立地、吉備地方最古級の前方後円墳。全長約138m、後円...
浦山古墳
浦山古墳 - 福岡 前方後円墳 【うらやまこふん】 福岡県久留米市上津町1386-22 成田山久留米分院 寺院境内に立地、全長約60mの帆立貝式前方後円墳。前方部の大半が消失している...
ウワナベ古墳
ウワナベ古墳 - 奈良 前方後円墳 【うわなべこふん】 奈良県奈良市法華寺町 全長約255mの前方後円墳。後円部径約130m・高さ約20m、前方部幅約13...
ウワナリ塚古墳
ウワナリ塚古墳 - 奈良 前方後円墳 【うわなりづかこふん】 奈良県天理市石上町 全長約110mの前方後円墳。後円部径約70m・前方部幅約80m、2段築成で葺...
永明寺山古墳
永明寺山古墳 - 長野 円墳 【えいめいじやまこふん】 長野県茅野市塚原 永明寺山の南側には26基ほど古墳が見つかっている。2017(平成25)年に調...
江田船山古墳
江田船山古墳 - 熊本 前方後円墳 【えたふなやまこふん】 熊本県玉名郡和水町江田 【主要な古墳】清原古墳群を代表する全長約62mの前方後円墳。後円部径約41m...
夷森古墳(大塚森古墳)
夷森古墳(大塚森古墳) - 宮城 円墳 【えびすもりこふんおおつかもりこふん】 宮城県加美郡加美町米泉 東北学院大が平成7年から5年間にわたって調査している。 時代:4世紀末 ...
蛭子山古墳
蛭子山古墳 - 京都 前方後円墳 【えびすやまこふん】 京都府与謝郡与謝野町明石 【主要な古墳】野田川中流域に形成された中位段丘上に立地。全長約145mの前方...
海老塚古墳石室
海老塚古墳石室 - 栃木 円墳 【えびづかこふんせきしつ】 栃木県足利市山川町50 山川公園 海老塚古墳は現在の場所から東方約450mにあった直径約53m、葺石・埴輪を備...
円墳大塚古墳
円墳大塚古墳 - 埼玉 円墳 【えんふんおおつかこふん】 埼玉県秩父郡皆野町大字皆野字毛無塚95 荒川東岸の低位段丘に立地。直径約33m・高さ約7mの円墳で、墳丘は葺石で覆わ...
円福寺茶臼山古墳
円福寺茶臼山古墳 - 群馬 前方後円墳 【えんぷくじちゃうすやまこふん】 群馬県太田市別所 円福寺境内 宝泉台地の西端、円福寺の境内に立地。宝泉茶臼山古墳、別所茶臼山古墳とも呼ばれ...
扇八幡古墳
扇八幡古墳 - 福岡 前方後円墳 【おうぎはちまんこふん】 福岡県京都郡みやこ町勝山箕田 全長約60mの前方後円墳。2段築成、葺石、埴輪、周濠有り。6世紀前半。
皇子塚古墳
皇子塚古墳 - 群馬 円墳 【おうじづかこふん】 群馬県藤岡市三ツ木字東原247ほか 鮎川西岸の河岸段丘縁辺部に所在。直径31m・高さ6m、4段築成の円墳で葺石・...
王子塚古墳
王子塚古墳 - 長野 不明 【おうじづかこふん】 長野県長野市若穂川田 保科川の扇状地には多くの古墳があるが、その中でも下流側(扇端部)に位置する。...
王子中古墳
王子中古墳 - 岡山 円墳 【おうじなかこふん】 岡山県久米郡美咲町王子 王子下古墳から200mほど尾根筋を登った山頂に位置する。径40mの円墳。墳丘...
皇子山古墳
皇子山古墳 - 滋賀 前方後方墳 【おうじやまこふん】 滋賀県大津市錦織1丁目 皇子山山頂付近に立地。全長約60mの前方後方墳(1号墳)と直径約20mの円墳...
王塚古墳
王塚古墳 - 山梨 帆立貝式古墳 【おうつかこふん】 山梨県中央市大鳥居4256 標高約342m、七覚川と浅利川に挟まれた台地上に立地。全長61.2mの前方後...