三重の古墳マップ
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
三重の古墳マップ
|
一覧
三重の古墳マップ [ 計:84 ]
茶色のマーク
または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
最近更新された古墳
御墓山古墳
- 前方後円墳
【みはかやまこふん】
三重県伊賀市佐那具町字天王下
全長約180m、三重県最大の前方後円墳。後円部径約100m・高さ約14m、前...
白鳥塚古墳
- 帆立貝式古墳
【しらとりづかこふん】
三重県鈴鹿市石薬師町北松塚
全長78mの帆立貝式古墳。円丘部径67m・高さ9m、方丘部長さ16.4m・幅...
能褒野王塚古墳
- 前方後円墳
【のぼのおうつかこふん】
三重県亀山市田村町
旧称:丁字塚(銚子塚)。 亀山市遺跡No.a34 三重県北部最大の前方後円...
能褒野古墳群15号墳
- 円墳
【のぼのこふんぐんじゅうごごうふん】
三重県亀山市田村町
復元直径18m・高さ2.1mの円墳。周溝あり。 宮内庁により能褒野王塚古墳...
双児塚古墳
- 円墳
【ふたごづかこふん】
三重県鈴鹿市長澤町
直径約17mの円墳。 南側に横穴式石室が開口。
南町古墳
- 前方後円墳
【みなみまちこふん】
三重県鈴鹿市石薬師町
全長約50mの前方後円墳とされているが、墳丘はかなり削られている。埋葬施設は...
北町古墳
- 前方後円墳
【きたまちこふん】
三重県鈴鹿市石薬師町
全長20m以上の前方後円墳とされているが、道路建設や土取りの影響で墳丘が大き...
舟塚古墳
- 円墳
【ふねづかこふん】
三重県鈴鹿市上野町
直径約15m・高さ約2mの円墳で、周囲を幅約1.5mの溝がめぐる。内部構造や...
鳴塚古墳
- 前方後円墳
【なりづかこふん】
三重県伊賀市鳳凰寺
【主要な古墳】鳳凰寺集落の東、標高約230mの傾斜地の水田内に立地。全長37...
猪田神社古墳
- 円墳
【いだじんじゃこふん】
三重県伊賀市猪田5139 猪田神社
猪田神社本殿近くに所在する直径約24m・高さ約4mの円墳で、横穴式石室を埋葬...
>> 一覧表示
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
他県の古墳
三重
愛知
岐阜
滋賀
奈良
和歌山
ツイート