奈良の古墳マップ
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
奈良の古墳マップ
|
一覧
奈良の古墳マップ [ 計:207 ]
茶色のマーク
または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
最近更新された古墳
東乗鞍古墳
- 前方後円墳
【ひがしのりくらこふん】
奈良県天理市杣之内町
全長約75mの前方後円墳。後円部径約44m・高さ約14m、前方部幅約68m・...
西山塚古墳
- 前方後方墳
【にしやまづかこふん】
天理市萱生町
全長114mの前方後円墳。 6世紀前半の築造。 後円部で3段築成、前方部...
波多子塚古墳
- 前方後方墳
【はたごづかこふん】
奈良県天理市萱生町ハタゴ塚
奈良盆地東部、西に延びる低く細長い尾根上に立地。現状で墳長140m、後方部幅...
ヒエ塚古墳
- 前方後円墳
【ひえづかこふん】
奈良県天理市萱生町
龍王山から西に伸びる尾根上に立地、全長約129mの前方後円墳。後円部径約69...
ノムギ古墳
- 前方後方墳
【のむぎこふん】
奈良県天理市佐保庄町
全長約63mの前方後方墳。後方部の周囲に幅10~14mの周濠がめぐる。 国...
峯塚古墳
- 円墳
【みねづかこふん】
奈良県天理市杣之内町
直径35.5m・高さ約5m、3段築成の円墳で墳丘上段には凝灰岩質砂岩の切石、...
真弓鑵子塚古墳
- 円墳
【まゆみかんすづかこふん】
奈良県高市郡明日香村真弓
高取川の左岸、舌状に延びる丘陵先端部に立地。直径約40m・高さ8m以上の2段...
西山古墳(天理市)
- 前方後方墳
【にしやまこふん】
奈良県天理市杣之内町
杣之内(そまのうち)古墳群を代表する国内最大の前方後方墳。全長約180m、3...
赤土山古墳
- 前方後円墳
【あかつちやまこふん】
奈良県天理市櫟本町2920-1
全長106.5m、2段築成の前方後円墳で、葺石・埴輪列を備える。後円部東側に...
段ノ塚古墳
- 上円下方墳
【だんのつかこふん】
奈良県桜井市忍阪556
舒明天皇が眠るとされる、段ノ塚古墳。宮内庁HPでは、[上円下方墳]だが、実際...
>> 一覧表示
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
他県の古墳
奈良
京都
三重
和歌山
大阪
ツイート