和歌山の古墳マップ
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
和歌山の古墳マップ
|
一覧
和歌山の古墳マップ [ 計:36 ]
茶色のマーク
または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
最近更新された古墳
丸山古墳
- 円墳
【まるやまこふん】
和歌山県紀の川市貴志川町上野山
標高約45m、貴志川西岸の段丘上に立地。直径約42m・高さ約6m、2段築成の...
火雨塚古墳
- 円墳
【ひさめづかこふん】
和歌山県西牟婁郡白浜町744 熊野三所神社
熊野三所神社の境内に立地する直径約8m・高さ約2mの円墳。埋葬施設は南東に開...
真田古墳
- 不明
【さなだこふん】
和歌山県伊都郡九度山町九度山
紀ノ川と丹生川を臨む段丘状台地の南斜面中腹に立地。古墳時代後期の円墳とされて...
泣沢女の古墳(天満1号墳)
- 円墳
【なきさわめのこふん】
和歌山県有田郡有田川町天満 藤並神社境内
藤並神社境内に保存されている終末期古墳。墳丘の規模は直径21~24m、周溝を...
伊太祁曽神社古墳
- 円墳
【いたきそじんじゃこふん】
和歌山県和歌山市伊太祈曽558
別名「ときわ山」。直径16m・高さ5mの円墳。埋葬施設は西に開口する両袖型の...
陵山古墳
- 円墳
【みささぎやまこふん】
和歌山県橋本市古佐田4丁目 丸山公園内
標高約120m、紀ノ川北岸の丘陵先端部に立地。直径約46m・高さ約6m、和歌...
岩橋千塚古墳群
- 古墳群
【いわせせんづかこふんぐん】
和歌山県和歌山市岩橋 紀伊風土記の丘
【主要な古墳】和歌山市東部、紀の川南岸の岩橋山塊に分布する国内最大規模の群集...
大日山35号墳
- 前方後円墳
【だいにちやまさんじゅうごごうふん】
和歌山県和歌山市岩橋
標高141mの大日山山頂に築かれた墳長約86mの前方後円墳。墳丘は3段に築か...
将軍塚古墳(前山B53号墳)
- 前方後円墳
【しょうぐんづかこふん】
和歌山県和歌山市岩橋
全長42.5mの前方後円墳で、前方部と後円部にそれぞれ横穴式石室が構築されて...
女良古墳
- 円墳
【めらこふん】
和歌山県海南市下津町大崎
女良集落背後の丘陵斜面に立地する直径15m・高さ5mの円墳。埋葬施設は結晶片...
>> 一覧表示
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
他県の古墳
和歌山
大阪
奈良
三重
ツイート