群馬の古墳情報

群馬の古墳

群馬の古墳 [ 計:959 表示:181 - 200 ]

善慶寺31号墳
善慶寺31号墳 - 不明 【ぜんけいじさんじゅういちごうふん】 甘楽郡甘楽町大字善慶寺字十石塚 全長12mの古墳とされているが、詳細は不明。 『上毛古墳綜覧』掲載:小幡町...
天神古墳
天神古墳 - 不明 【てんじんこふん】 群馬県甘楽郡甘楽町大字善慶寺字原 現状は直径15m程の円墳だが、前方後円墳の可能性もあるようだ。 埋葬施設は...
木塚古墳
木塚古墳 - 円墳 【きづかこふん】 群馬県甘楽郡甘楽町大字善慶寺字原1241 直径10m前後の円墳。埋葬施設は片袖型の横穴式石室。 『上毛古墳綜覧』掲載...
金比羅塚古墳
金比羅塚古墳 - 円墳 【こんぴらづかこふん】 甘楽郡甘楽町大字善慶寺字見世山 直径10m程の円墳で、墳頂部に祠が建つ。 埋葬施設は片袖型の横穴式石室。 ...
福島町24号墳
福島町24号墳 - 円墳 【ふくしままちにじゅうよんごうふん】 群馬県富岡市田篠 『上毛古墳綜覧』によると、直径約7m(23尺)の円墳とされている。
福島町23号墳(庚申塚)
福島町23号墳(庚申塚) - 方墳 【ふくしままちにじゅうさんごうふん】 群馬県富岡市田篠 1辺18m程の方墳。 墳丘上に多数の石塔あり。
福島町25号墳(金比羅山)
福島町25号墳(金比羅山) - 円墳 【ふくしままちにじゅうごごうふん】 群馬県富岡市田篠 東西約18.2m×南北10.9mの円墳。 参考資料: 群馬県教育委員...
善慶寺35号墳
善慶寺35号墳 - 不明 【ぜんけいじさんじゅうごごうふん】 甘楽郡甘楽町大字善慶寺字下井 墳形・規模不明。墓地となっている。 『上毛古墳綜覧』掲載:小幡町8号古墳
下里見諏訪山古墳
下里見諏訪山古墳 - 円墳 【しもさとみすわやまこふん】 高崎市下里見町諏訪山1443 全長14mの造出し付き円墳。埋葬施設は無袖型の横穴式石室。 『上毛古墳綜覧...
田篠塚原30号墳
田篠塚原30号墳 - 円墳 【たじのつかはらさんじゅうごうふん】 群馬県富岡市田篠字塚原 直径15m×17.1m。墳頂部に石室石材らしきものが露出している。 『上毛...
田篠塚原1号墳
田篠塚原1号墳 - 円墳 【たじのつかはらいちごうふん】 群馬県富岡市田篠字塚原 直径15m×10mの円墳。埋葬施設は横穴式石室か。 『上毛古墳綜覧』掲載名...
田篠塚原22号墳
田篠塚原22号墳 - 円墳 【たじのつかはらにじゅうにごうふん】 群馬県富岡市田篠字塚原 鏑川右岸の台地上、団地内に立地されている。直径10.5m×7.6mの円墳で、...
田篠塚原29号墳
田篠塚原29号墳 - 円墳 【たじのつかはらにじゅうきゅうごうふん】 富岡市田篠字塚原 直径約20mの円墳。未調査のため詳細不明。
田篠塚原16号墳
田篠塚原16号墳 - 円墳 【たじのつかはらじゅうろくごうふん】 富岡市田篠字塚原 直径5m×7mの円墳。
田篠塚原15号墳
田篠塚原15号墳 - 円墳 【たじのつかはらじゅうごごうふん】 群馬県富岡市田篠字塚原 直径10.2m×10mの円墳。横穴式石室の奥壁が露出しているらしい。 ...
福島町6号墳(大山)
福島町6号墳(大山) - 円墳 【ふくしままちろくごうふん】 甘楽郡甘楽町福島 直径約22m・高さ約3.6mの円墳。
田篠塚原3号墳
田篠塚原3号墳 - 円墳 【たじのつかはらさんごうふん】 群馬県富岡市田篠字塚原 直径約22mの円墳。埋葬施設は横穴式石室。 『上毛古墳綜覧』掲載名:福島町...
田篠塚原5号墳
田篠塚原5号墳 - 円墳 【たじのつかはらごごうふん】 群馬県富岡市田篠字塚原 直径20m×18mの円墳。墳頂部に凹みあり。横穴式石室か。 『上毛古墳綜覧...
金比羅山古墳
金比羅山古墳 - 円墳 【こんぴらやまこふん】 群馬県甘楽郡甘楽町大字小川713 直径約22m・高さ約4mの円墳で、全長約7.68mの複室構造の横穴式石室が南...
田篠塚原4号墳
田篠塚原4号墳 - 円墳 【たじのつかはらよんごうふん】 群馬県富岡市田篠字塚原 直径10m×7mの円墳。 埋葬施設は横穴式石室か。 参考資料: 群...