塚崎古墳群
データ
| 名前 | 塚崎古墳群 |
|---|---|
| よみがな | つかざきこふんぐん |
| 形 | 古墳群![]() |
| 都道府県 | 鹿児島 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 鹿児島県肝属郡肝付町新富・野崎 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | JR日南線「志布志駅」よりバス又はタクシー利用 |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 古墳群国指定史跡 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
大隅半島の南東部、標高約20mの台地上に分布する古墳群で、これまでの調査で前方後円墳5基、円墳54基のほか地下式横穴墓29基が確認されている。このうち墳丘上に樹齢1300年以上とされるクスの大木(国指定天然記念物)が立つ1号墳や大隅最古とされる前方後円墳(11号墳)、日本最南端の前方後円墳(51号墳)は必見である。国指定史跡、1945(昭和20)年指定。肝付町立歴史民俗資料館に出土品が展示されている。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2024年04月01日
updated 2024年04月01日
コメント (0)
--








