愛知の古墳
                
                        
        
        
                愛知の古墳 [ 計:286 表示:21 - 40 ]
        
            
            
                                
                                
                    
                        
                        一本松古墳 - 円墳
                    
                    【いっぽんまつこふん】
                    愛知県名古屋市昭和区御器所町 名古屋工業大学構内
                    現状で直径約36m・高さ約8mの円墳。築造当時は全長70~80mの前方後円墳...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        斎山古墳 - 帆立貝式古墳
                    
                    【いつきやまこふん】
                    愛知県名古屋市緑区大高町斎山
                    墳頂には「斎山稲荷神社」が祀られている。
直径30m、高さ約3mの円墳と推...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        稲沢大塚古墳 - 円墳
                    
                    【いなざわおおつかこふん】
                    愛知県稲沢市大塚南1-33 性海寺歴史公園内
                    直径約40m・高さ約5mの円墳で、周囲を幅約7m・深さ約1mの溝がめぐる。内...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        稲荷塚古墳 - 帆立貝式古墳
                    
                    【いなりづかこふん】
                    愛知県豊田市下林町1丁目
                    2006(平成18)年に西側で溝が見つかり、直径20m程の円墳に短い突出部が...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        伊富利部古墳 - 円墳
                    
                    【いふりべこふん】
                    愛知県一宮市木曽川町門間字北屋敷3714 伊富利部神社
                    直径約20m、高さ4m。
一宮市史跡指定、昭和58年指定。
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        医王神古墳 - 円墳
                    
                    【いぼがみこふん】
                    愛知県蒲郡市五井町
                    古墳時代後期に築造された円墳で、崩れた横穴式石室の石材が露出している。昔々、...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        今伊勢車塚古墳 - 前方後円墳
                    
                    【いまいせくるまづかこふん】
                    愛知県一宮市今伊勢町本神戸目久井
                    今伊勢古墳群中(現存7基)の主墳。
見当山古墳、車塚、目久井古墳とも呼ばれ...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        岩谷山第1号墳 - 円墳
                    
                    【いやだにやまだいいちごうふん】
                    愛知県西尾市吉良町白浜新田宮前59-1 吉良歴史民俗資料館
                    吉良地区の北、岡山丘陵の西端より移築。直径14mの円墳。金銅装太刀、金環、須...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        岩神古墳 - 不明
                    
                    【いわかみこふん】
                    愛知県犬山市上坂町2丁目
                    上野古墳群の中で唯一岩で築かれた古墳。
犬山市大字犬山字西岩神19番地に位...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        岩崎城古墳 - 円墳
                    
                    【いわさきじょうこふん】
                    愛知県日進市岩崎町市場
                    岩崎城発掘調査の際、土塁下で偶然発見された。出土品の特徴等から6世紀前葉に作...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        岩塚古墳 - 円墳
                    
                    【いわつかこふん】
                    愛知県一宮市浅井町尾関同者54
                    浅井第14号墳。家形石棺が発掘されている。
レプリカが現地にあり、本物の石...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        岩塚古墳群 - 円墳
                    
                    【いわつかこふんぐん】
                    愛知県名古屋市中村区岩塚町上小路
                    1号墳は池に囲まれているが、周溝ではないらしい。北に2号墳あり。
石室の一...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        岩津第1号古墳 - 円墳
                    
                    【いわづだいいちごうこふん】
                    愛知県岡崎市岩津町西坂
                    直径約18m・高さ約3mの円墳。埋葬施設は南西に開口する横穴式石室で、全長約...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        石刀神社古墳 - 不明
                    
                    【いわとじんじゃこふん】
                    愛知県一宮市今伊勢町馬寄石刀2
                    石刀神社本殿の下にある古墳で、直径20m以上の円墳と言われていますが、本殿造...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        岩場古墳 - 前方後円墳
                    
                    【いわばこふん】
                    愛知県西尾市吉良町小山田稠
                    三河地方の代表的な中期古墳で、墳長30m程の帆立貝式前方後円墳とみられる。前...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        岩屋口古墳 - 円墳
                    
                    【いわやぐちこふん】
                    愛知県東海市高横須賀町岩屋口
                    丘陵斜面に立地する古墳時代後期の円墳で、横穴式石室が南西方向に開口する。現状...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        岩屋古墳 - 円墳
                    
                    【いわやこふん】
                    愛知県小牧市岩崎
                    2007(平成19)年に発掘調査。直径が約30m弱。飛鳥時代に築造と考えられ...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        印内北分1号墳 - 不明
                    
                    【いんないきたわけいちごうふん】
                    愛知県安城市桜井町印内北分44
                    直径10m、高さ1.7m程度の古墳。
墳頂中央部が0.5m程窪んでいること...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        印場大塚古墳 - 円墳
                    
                    【いんばおおつかこふん】
                    愛知県尾張旭市大塚町1丁目13-4 印場大塚古墳公園
                    標高約48m、矢田川南岸の台地上に立地。直径16m・高さ2mの円墳で、葺石を...
                 
             
         
    
            
            
                                
                                
                    
                        
                        上ヶ塚古墳 - 円墳
                    
                    【うえがづかこふん】
                    愛知県豊田市渡合町4丁目
                    直径約15mの円墳で、横穴式石室が露出している。
同じ丘陵上には、琴平古墳...