岐阜の神社・寺の古墳情報

岐阜の神社・寺の古墳 [ 計:28 表示:21 - 28 ]

羽崎中洞古墳(横穴墓)
羽崎中洞古墳(横穴墓) - 岐阜 横穴墓 【はざきなかぼらこふんおうけつぼ】 岐阜県可児市羽崎 日吉神社西側の南向き斜面に掘られた横穴墓で、玄室部と長い羨道部からなる。玄室...
羽崎日吉古墳
羽崎日吉古墳 - 岐阜 円墳 【はざきひよしこふん】 岐阜県可児市羽崎 切石を積み上げた珍しい古墳。中にあった家形石棺は可児市役所郷土歴史館にて展示...
八幡古墳群
八幡古墳群 - 岐阜 群集墳 【はちまんこふんぐん】 岐阜県可児市土田2906 八幡神社周辺にある古墳群。 神社の本殿、本殿裏の竹林の中、すこし南、西側?...
八幡神社古墳群
八幡神社古墳群 - 岐阜 群集墳 【はちまんじんじゃこふんぐん】 岐阜県不破郡垂井町宮代 八幡神社の付近に存在する古墳群。 神社南西に9基、谷を挟んで南に13基が確...
八幡山古墳
八幡山古墳 - 岐阜 前方後円墳 【はちまんやまこふん】 岐阜県大垣市青墓町3丁目 八幡神社が円墳の上に建っています。前の石畳が前方部で方形にあたります。 全...
法林寺此奥古墳群
法林寺此奥古墳群 - 岐阜 群集墳 【ほうりんじこのおくこふんぐん】 岐阜県本巣市法林寺1-1 楞厳寺境内にある。9基ほど確認されている古墳のうち、此奥1号墳、此奥2号墳、...
村国古墳群
村国古墳群 - 岐阜 群集墳 【むらくにこふんぐん】 岐阜県各務原市各務おがせ町3丁目 古墳時代後期。 直径10~15mほどの円墳が4基確認されています。
陽徳寺裏山古墳群
陽徳寺裏山古墳群 - 岐阜 群集墳 【ようとくじうらやまこふんぐん】 岐阜県関市千疋43 陽徳寺の裏山一帯に古墳が19基確認されており、出土品は岐阜県博物館に展示され...