兵庫の公園の古墳情報

兵庫の公園の古墳 [ 計:42 表示:21 - 40 ]

天王山古墳群
天王山古墳群 - 兵庫 古墳群 【てんのうざんこふんぐん】 兵庫県神戸市西区天王山24 標高約70m、伊川右岸の丘陵上に所在する古墳群で、帆立貝式古墳1基(3号墳)...
中山古墳群
中山古墳群 - 兵庫 古墳群 【なかやまこふんぐん】 兵庫県赤穂郡上郡町高田台 13~15号墳が高田台古墳公園に。 11号墳は南約1kmの有年考古館。 ...
西求女塚古墳
西求女塚古墳 - 兵庫 前方後方墳 【にしもとめづかこふん】 兵庫県神戸市灘区都通3丁目 標高約6m、西郷川によって形成された扇状地の末端部に立地。1596(慶長元)...
東広畑古墳
東広畑古墳 - 兵庫 円墳 【ひがしひろはたこふん】 兵庫県神埼郡福崎町西田原字東広畑 直径約16mの円墳。埋葬施設は西に開口する無袖型の横穴式石室で全長約10.4...
東山1号墳
東山1号墳 - 兵庫 円墳 【ひがしやまいちごうふん】 兵庫県多可郡多可町中区東山 直径約30m・高さ約7mの円墳で、テラス・周溝が巡る。埋葬施設は南に開口する...
東山9号墳
東山9号墳 - 兵庫 円墳 【ひがしやまきゅうごうふん】 兵庫県多可郡多可町中区東山 直径約20mの円墳で、埋葬施設は南に開口する全長8.7m以上の両袖型横穴式石...
東山古墳群
東山古墳群 - 兵庫 群集墳 【ひがしやまこふんぐん】 兵庫県多可郡多可町中区東山 妙見山の麓に分布する後期群集墳。県下でも有数の大型横穴式石室をもつ円墳が集中...
東山11号墳
東山11号墳 - 兵庫 円墳 【ひがしやまじゅういちごうふん】 兵庫県多可郡多可町中区東山 直径18mの円墳。周濠あり。 埋葬施設は巨石を使用した横穴式石室で、全長9...
東山10号墳
東山10号墳 - 兵庫 円墳 【ひがしやまじゅうごうふん】 兵庫県多可郡多可町中区東山 直径約20mの円墳。墳丘は版築によって築かれており、墳丘内に石垣状の列石が存...
東山15号墳
東山15号墳 - 兵庫 円墳 【ひがしやまじゅうごごうふん】 兵庫県多可郡多可町中区東山 直径約25m・高さ約4.5mの円墳で周溝を備える。埋葬施設は南東に開口する両...
東山13号墳
東山13号墳 - 兵庫 円墳 【ひがしやまじゅうさんごうふん】 兵庫県多可郡多可町中区東山 直径約15m・高さ約2.5mの円墳。周溝あり。埋葬施設は南東に開口する片袖型...
東山12号墳
東山12号墳 - 兵庫 円墳 【ひがしやまじゅうにごうふん】 兵庫県多可郡多可町中区東山 直径約21m・高さ約2.8mの円墳で、墳丘内に石垣状の列石が存在する。埋葬施...
東山14号墳
東山14号墳 - 兵庫 円墳 【ひがしやまじゅうよんごうふん】 兵庫県多可郡多可町中区東山 東山古墳群で最後に築造された直径18mの円墳。埋葬施設は南東に開口する片袖型...
東山16号墳
東山16号墳 - 兵庫 円墳 【ひがしやまじゅうろくごうふん】 兵庫県多可郡多可町中区東山 直径約15mの円墳。埋葬施設の横穴式石室は未調査のため詳細不明。
北神第3地点古墳
北神第3地点古墳 - 兵庫 前方後円墳 【ほくしんだいさんちてんこふん】 兵庫県神戸市北区鹿の子台北町 6世紀中頃に造られた前方後円墳。すぐそばに北神第2地点古墳がある。
堀畑1号墳
堀畑1号墳 - 兵庫 円墳 【ほりばたいちごうふん】 兵庫県養父市上野 直径38m・高さ8.4m(北側)の円墳で、横穴式石室が南東に開口。 全長1...
箕谷古墳群
箕谷古墳群 - 兵庫 群集墳 【みいだにこふんぐん】 兵庫県養父市八鹿町小山 7世紀初頭〜中頃の横穴式石室4基 2号墳:直径14mL=8.6mW=1.2...
三月野古墳群
三月野古墳群 - 兵庫 円墳 【みつきのこふんぐん】 兵庫県養父市大塚 古墳群とありますが、他は不明。 公園になってますが薮化寸前。周囲の石組みも...
見野古墳群
見野古墳群 - 兵庫 群集墳 【みのこふんぐん】 兵庫県姫路市四郷町見野964-5 10数基からなる古墳群です。墳丘はほとんど残ってませんが、石室を見学すること...
宮山古墳
宮山古墳 - 兵庫 円墳 【みややまこふん】 兵庫県姫路市四郷町坂元406 標高約33m、市川左岸の丘陵尾根上に立地。直径約30m・高さ約2mの円墳。1...