複室構造の古墳情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> 複室構造の古墳
複室構造の古墳 [ 計:165 表示:161 - 165 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
山の神塚古墳
- 愛知 円墳
【やまのかみづかこふん】
愛知県西尾市一色町佐久島白浜
直径12m・高さ3.5mの円墳。埋葬施設は南西に開口する複室の横穴式石室で、...
湯の隈装飾古墳
- 福岡 円墳
【ゆのくまそうしょくこふん】
福岡県朝倉市宮野
独立丘陵・宮地嶽の南側中腹に立地。築造時直径約20m・高さ約4mの円墳。埋葬...
横塚古墳
- 栃木 前方後円墳
【よこつかこふん】
栃木県下野市下古山1丁目
全長約52mの前方後円墳。後円部径約32m・高さ約5.4m、前方部幅約37m...
割見塚古墳
- 千葉 方墳
【わりみづかこふん】
千葉県富津市二間塚字割見塚
1辺約40m・高さ約3.5mの方墳で、2重周溝を含めた墓域は約107mに及ぶ...
椀の貸し穴古墳
- 福岡 円墳
【わんのかしあなこふん】
福岡県朝倉市柿原1048 高住神社
高住神社の御神体? 南側に開口する複室構造の横穴式石室を持つ。 名前から...
< 前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次へ >
ツイート
関連タグ
両袖型
片袖型
無袖型
複室構造
石障
石棚
屍床・仕切石
石屋形
切石の使用
切組み技法
排水溝
>> 全てのタグを表示