kawanaoさんのプロフィール
説明板が無いので、可児郷土資料館で「可児の古墳マップ」(200円)を購入しておくと良いです
大変形の良い古墳でした
川合考古資料館は大変見ごたえのある内容でした。
2025年4月祠の裏の木が切られてました
令和7年3月21日まで古墳周辺整備中
中障子1号墳は冬に行くと墳丘の形がみえました。天井石?も見えます
コメント (6)
説明板が無いので、可児郷土資料館で「可児の古墳マップ」(200円)を購入しておくと良いです
大変形の良い古墳でした
川合考古資料館は大変見ごたえのある内容でした。
2025年4月祠の裏の木が切られてました
令和7年3月21日まで古墳周辺整備中
中障子1号墳は冬に行くと墳丘の形がみえました。天井石?も見えます