埼玉の古墳
埼玉の古墳 [ 計:268 表示:1 - 20 ]
岸町横穴墓群 - 横穴墓
【きしまちおうけつぼぐん】
埼玉県川越市岸町2丁目
城南中学校の南、川越台地の南斜面に構築された横穴墓群。
人骨のほか須恵器な...
山王塚古墳 - 上円下方墳
【さんのうづかこふん】
埼玉県川越市大塚1丁目、豊田町3丁目
【主要な古墳】標高約28m、入間川右岸の武蔵野台地先端部に立地する上円下方墳...
柊塚古墳 - 前方後円墳
【ひいらぎづかこふん】
埼玉県朝霞市岡3丁目
標高21m、新河岸川と黒目川を臨む台地東端に立地する全長約66mの前方後円墳...
天神山古墳(行田市) - 円墳
【てんじんやまこふん】
埼玉県行田市小見
直径20mの円墳。墳丘上に祠あり。
参考資料:
『埼玉県古墳詳細分布...
阿夫利天神社古墳 - 円墳
【あふりてんじんじゃこふん】
埼玉県本庄市中央3-4-38 阿夫利天神社
利根川右岸の台地上、阿夫利天神社境内に立地。現状で直径10mほど。
参...
小見真観寺古墳 - 前方後円墳
【おみしんかんじこふん】
埼玉県行田市小見1124 真観寺
標高約20m、利根川右岸の低地上に立地。全長約112m・高さ約8mの前方後円...
北峰13号墳 - 円墳
【きたみねじゅうさんごうふん】
埼玉県坂戸市大字北峰
直径22.8mの円墳。墳丘上に小さな祠あり。
参考資料:
『埼玉県古...
鬼塚古墳 - 円墳
【おにつかこふん】
埼玉県児玉郡上里町帯刀
直径27.5mの円墳。
県選定重要遺跡(帯刀古墳群)、1976(昭和51)...
おはやし山2号墳 - 円墳
【おはやしやまにごうふん】
埼玉県坂戸市大字森戸
民家の庭先に所在。直径9.7mの円墳で、墳丘上に祠が建つ。
参考資料:...
木部山5号墳 - 円墳
【きべやまごごうふん】
埼玉県児玉郡美里町甘粕 遺跡の森総合公園
直径約20m・高さ約2.5mの円墳。周溝あり。埋葬施設は横穴式石室。
別名...
木部山2号墳 - 円墳
【きべやまにごうふん】
埼玉県児玉郡美里町木部 遺跡の森総合公園
直径約10m・高さ約1.6mの円墳。
参考資料:
『埼玉県古墳詳細分...
芦田1号墳(井椋塚古墳) - 円墳
【あしだいちごうふんいくらづかこふん】
埼玉県秩父市下吉田
吉田川左岸の台地上に立地。直径9mの円墳。墳丘上に祠あり。
参考資料:...
神明山古墳 - 円墳
【しんめいやまこふん】
埼玉県行田市長野
現状で直径約20mの円墳。2015(平成28)年の試掘調査で周溝が確認され、...
北峰12号墳 - 円墳
【きたみねじゅうにごうふん】
埼玉県坂戸市大字堀込
直径11.0mの円墳。
参考資料:
『埼玉県古墳詳細分布調査報告書』...
方墳大塚古墳 - 方墳
【ほうふんおおつかこふん】
埼玉県さいたま市西区宮前町
荒川左岸の台地上に立地する1辺21~25m・高さ約4mの方墳。墳頂部は1辺9...
地蔵塚古墳 - 方墳
【じぞうづかこふん】
埼玉県行田市藤原町2-28-1
【主要な古墳】標高約18mの微高地に立地。若小玉古墳群の1基で、1辺約28m...
おはやし山1号墳 - 円墳
【おはやしやまいちごうふん】
埼玉県坂戸市大字森戸
高麗川右岸の台地上に立地。直径16mの円墳。
参考資料:
『埼玉県古...
愛宕古墳 - 円墳
【あたごこふん】
埼玉県春日部市西金野井
畑の中にポツンと1基。直径12.4mの円墳。
墳丘上に祠あり。
参考...
黒田12号墳 - 円墳
【くろだじゅうにごうふん】
埼玉県深谷市黒田
直径約15mの円墳。標柱には10号墳と書かれている。
県選定重要遺跡(黒田...
黒田16号墳 - 円墳
【くろだじゅうろくごうふん】
埼玉県深谷市黒田
直径約16mの円墳。
参考資料:
『埼玉県古墳詳細分布調査報告書』埼...