丸墓山古墳
データ
| 名前 | 丸墓山古墳 |
|---|---|
| よみがな | まるはかやまこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 埼玉 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 埼玉県行田市埼玉 |
| 駐車スペース | あり |
| 交通 - 徒歩 | 吹上駅、行田駅よりバス又はタクシー利用 |
| 交通 - 車 | 東北自動車道「加須IC」、関越自動車道「東松山IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳国指定特別史跡日本遺産葺石埴輪周濠・周堤花見・紅葉スポット |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
直径105m・高さ17.2mの円墳。墳丘規模は円墳としては国内最大級で、葺石・埴輪・周溝を備える。内部構造は未調査のため不明。6世紀前半の築造。国指定史跡(埼玉古墳群)、1938(昭和13)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2025年03月01日
updated 2025年03月01日
投稿写真 (19)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]() | ![]() |




















とても高かったです。
古墳の上からの景色は絶景でした。
この古墳も登れる。頂上からの景色は抜群です。(周りの古墳が良く見える)。アクセスはJR高崎線「吹上駅」から佐間経由行田車庫、または佐間経由行田工業団地行きのバスで産業道路下車、徒歩15分でもいけるよ。(1時間に3本ぐらい) さきたま古墳公園として整備されていて、大きな駐車場、博物館があり、トイレ、自販機、お店もある。