富山の古墳
富山の古墳 [ 計:31 表示:21 - 31 ]
番神山横穴墓群 - 横穴墓
【ばんじんやまよこあなぼぐん】
富山県富山市安養坊
古墳時代終末期(7世紀)の横穴墓群。
土取り工事の際に15基が見つかり、人...
加茂横穴墓群 - 横穴墓
【かもよこあなぼぐん】
富山県高岡市福岡町加茂
元取山東側斜面に立地。6世紀末~7世紀前半を中心に造営された横穴墓が26基確...
江道横穴古墳群 - 横穴墓
【えんどうよこあなこふんぐん】
富山県高岡市江道
広谷川左岸の丘陵崖面に所在。上下2段・計20基の横穴墓が確認されており、うち...
城が平横穴古墳群 - 横穴墓
【じょうがひらおうけつこふんぐん】
富山県高岡市福岡町舞谷
城ヶ平山の東側山腹に約50基が確認されており、人骨のほか銀象嵌された頭椎柄頭...
加納横穴群 - 横穴墓
【かのうよこあなぐん】
富山県氷見市加納字蛭子9-1外
蛭子山の海側斜面に58基の横穴が確認されており、多数の副葬品が出土した。6世...
富崎千里古墳群 - 古墳群
【とみさきちさとこふんぐん】
富山県富山市婦中町千里
標高約45~55m、山田川右岸の丘陵東縁辺部に所在する前期古墳群。南群14基...
本江遺跡 - 遺跡
【ほんごういせき】
富山県滑川市本江
古墳時代前期の住居遺跡で、竪穴住居3棟と大量の土師器が出土した。遺跡中央部か...
浜山玉つくり遺跡 - 遺跡
【はまやまたまつくりいせき】
富山県下新川郡朝日町宮崎字浜山12-30
古墳時代中期の玉類製作工房跡。滑石や硬玉を加工して玉類を制作する工房跡(竪穴...
中山南遺跡 - 遺跡
【なかやまみなみいせき】
富山県射水市太閤山1丁目19 中山公園
射水丘陵の北端部に所在する弥生時代終末期~古墳時代初期の集落遺跡。竪穴建物跡...
上野の古墳群 - 群集墳
【うわののこふんぐん】
富山県高岡市福岡町上野
丘陵山麓に分布する円墳群。
市指定史跡、1970(昭和45)年指定。
下向田古墳群 - 群集墳
【しもむくたこふんぐん】
富山県高岡市福岡町下向田
小矢部川左岸の丘陵上に立地。町民公園や霊園建設に伴う調査で15基が確認されて...