大阪の古墳
大阪の古墳 [ 計:149 表示:141 - 149 ]
山田高塚古墳 - 方墳
【やまだたかつかこふん】
大阪府南河内郡太子町大字山田
東西59m・南北55m、3段築成の長方墳で内部には2基の横穴式石室があると考...
抜塚古墳 - 円墳
【ぬけづかこふん】
大阪府八尾市大字大窪34-1 来迎寺
来迎寺境内、墓地の南側に所在する直径30m(推定)の円墳で、埋葬施設は片袖型...
二子塚古墳 - 双方墳
【ふたごづかこふん】
大阪府南河内郡太子町大字山田
二上山西麓から伸びる丘陵上に立地。長軸約61m・短軸約23mの双方墳で、方墳...
山畑古墳群 - 群集墳
【やまはたこふんぐん】
大阪府東大阪市上四条町18-12
東大阪市郷土博物館に隣接。
6世紀後半~7世紀にかけて築造された約70基の...
寝屋古墳 - 円墳
【ねやこふん】
大阪府寝屋川市寝屋川公園2370
直径約22m、高さ約5mの円墳で、周溝を備える。葺石・埴輪は確認されていない...
禁野車塚古墳 - 前方後円墳
【きんやくるまづかこふん】
大阪府枚方市宮之阪5丁目
標高約15m、天野川右岸の台地上に立地する全長約120mの前方後円墳。後円部...
石宝殿古墳 - 不明
【いしのほうでんこふん】
大阪府寝屋川市打上元町1875-1
標高約98m、生駒山から派生する丘陵南斜面に立地。古墳時代終末期に築造された...
牧野車塚古墳 - 前方後円墳
【まきのくるまづかこふん】
大阪府枚方市車塚1丁目 車塚公園
標高約22m、穂谷川左岸の台地上に立地。全長107.5mの前方後円墳。後円部...
交野東車塚古墳 - 前方後方墳
【かたのひがしくるまづかこふん】
大阪府交野市寺南野10-1 大阪府立交野高等学校
交野高等学校建設時に発見された交野車塚古墳群の1基。墳丘長65m以上の前方後...