佐賀の古墳
佐賀の古墳 [ 計:50 表示:41 - 50 ]
姫方前方後円墳 - 前方後円墳
【ひめかたぜんぽうこうえんふん】
佐賀県三養基郡みやき町大字簑原姫方
現存長34mの前方後円墳。周溝が存在するが現在は確認できない。後円部南東側に...
東尾大塚古墳 - 円墳
【ひがしおおおつかこふん】
佐賀県三養基郡みやき町大字東尾
弥生時代の遺跡(墓地)上に立地。直径約25m・高さ約5mの円墳で、葺石・埴輪...
百度塚古墳 - 不明
【ひゃくどづかこふん】
佐賀県鳥栖市牛原町
農地の中に盛土を失った横穴式石室が露出している。
庚申堂塚古墳 - 前方後円墳
【こうしんどうづかこふん】
佐賀県鳥栖市神辺町字庚申堂261ほか
全長約60mの前方後円墳。後円部径約32m・前方部幅約48m、2段築成で葺石...
ヒャーガンサン古墳 - 円墳
【ひゃーがんさんこふん】
佐賀県鳥栖市弥生が丘7丁目5 梅坂公園内
標高56mの丘陵上に築造された直径20m・高さ2mの円墳で、調査後に西方約7...
田代太田古墳 - 円墳
【たしろおおたこふん】
佐賀県鳥栖市田代本町
【主要な古墳】直径約42m・高さ約6mの円墳で、装飾古墳として古くから知られ...
愛宕神社古墳(鳥栖市) - 円墳
【あたごじんじゃこふん】
鳥栖市柚比町70
古墳時代前期初頭(三世紀末)に造成されたと考えられる直径約140m、高さ約1...
城戸お宮古墳 - 不明
【きどおみやこふん】
佐賀県三養基郡基山町大字小倉字城戸
神社の社殿脇に盛土を失った横穴式石室が露出している。
剣塚 - 前方後円墳
【つるぎづか】
佐賀県鳥栖市田代本町字柿添
標高約38mの丘陵上に立地する全長約80mの前方後円墳。後円部径約45m・高...
赤坂古墳 - 前方後方墳
【あかさかこふん】
佐賀県鳥栖市永吉町赤坂805
標高約35mの丘陵先端部に立地する全長約24mの前方後方墳。後方部1辺約16...