熊本の古墳情報

熊本の古墳

熊本の古墳 [ 計:114 表示:101 - 114 ]

石貫穴観音横穴
石貫穴観音横穴 - 横穴墓 【いしぬきあなかんのんよこあな】 熊本県玉名市石貫字安世寺2387 5基の横穴墓。2号墓には千手観音が浮彫りされている。 1~3号墓には横穴入...
長岩横穴群
長岩横穴群 - 横穴墓 【ながいわよこあなぐん】 熊本県山鹿市志々岐・小原 菊池川左岸、志々岐台地南端の崖面に掘られた横穴墓群。これまでに大小120基余...
浜ノ上横穴墓群
浜ノ上横穴墓群 - 横穴墓 【はまのうえよこあなぼぐん】 熊本県球磨郡あさぎり町須恵 球磨川右岸、阿蘇溶結凝灰岩の崖面に造営された横穴墓群。 出土した須恵器から...
瀬戸口横穴群
瀬戸口横穴群 - 横穴墓 【せとぐちよこあなぐん】 熊本県菊池市七城町瀬戸口・台 阿蘇溶結凝灰岩の崖面に250基以上の横穴墓が分布している。 市指定史跡、1...
長刀横穴1号
長刀横穴1号 - 横穴墓 【ちょうりきよこあないちごう】 熊本県玉名郡和水町大字瀬川 標高約15m、江田川に向かって開く細長い谷の東側に所在。確認された2基のうち...
妻の鼻墳墓群
妻の鼻墳墓群 - 地下式墓 【つまのはなふんぼぐん】 熊本県天草市佐伊津町(移転地) 天草市亀場町亀川の海岸に突出した岬に所在した古墳時代中期~後期の地下式墓群で...
宮浦地下式板石積石室古墳群
宮浦地下式板石積石室古墳群 - 地下式墓 【みやうらちかしきいたいしづみせきしつこふんぐん】 熊本県葦北郡芦北町宮浦50 外 宮浦阿蘇神社の境内近辺に分布している。昭和45年に3~4基の発掘調査が行われ...
柏木谷遺跡
柏木谷遺跡 - 古墳群 【かやのきだにいせき】 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字久石2815 久木野パークゴルフ場内 縄文時代~古墳時代の複合遺跡で、円墳1基のほか方形周溝墓や円形周溝墓約20基...
西福寺古墳群
西福寺古墳群 - 古墳群 【さいふくじこふんぐん】 熊本県山鹿市城 平子城台地の東斜面に所在し、石・大原間の旧道がこの中を通っている。 主な遺...
中通古墳群
中通古墳群 - 古墳群 【なかどおりこふんぐん】 熊本県阿蘇市一の宮町中通 阿蘇カルデラ北東部の東岳川流域に築造された5~6世紀頃の古墳群。前方後円墳2...
野津古墳群
野津古墳群 - 古墳群 【のづこふんぐん】 熊本県八代郡氷川町野津 【主要な古墳】標高90〜110m、氷川右岸の台地上に立地する古墳時代後期に築...
塚原古墳群
塚原古墳群 - 古墳群 【つかわらこふんぐん】 熊本県熊本市南区城南町塚原 標高約20~30mの塚原台地上に分布する大古墳群。方形周溝墓、前方後円墳、円...
竹島古墳群
竹島古墳群 - 群集墳 【たけしまこふんぐん】 熊本県天草市有明町大浦 竹島 大浦港沖に浮かぶ無人島に所在する古墳群。調査が行われた3号墳と4号墳で横穴式...
千人塚古墳群
千人塚古墳群 - 群集墳 【せんにんづかこふんぐん】 熊本県球磨郡水上村湯山本野 市房山の中腹、緩やかに傾斜する丘陵に立地する古墳時代後期(6~7世紀)の群集...