神奈川の神社・寺の古墳情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
>
神社・寺の古墳
> 神奈川の神社・寺の古墳
神奈川の神社・寺の古墳 [ 計:31 表示:21 - 31 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
長天寺横穴墓跡
- 神奈川 横穴墓
【ちょうてんじおうけつぼあと】
神奈川県横浜市瀬谷区相沢4-4
長天寺の北側にあり、装飾品等の出土品(人骨3体、直刀、金環、琥珀玉)は東京国...
冨塚古墳
- 神奈川 前方後円墳
【とみづかこふん】
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町
全長約32m、後円部径約24m、高さ約4m、前方部前端幅約8m、高さ約1.5...
子ノ神古墳
- 神奈川 不明
【ねのかみこふん】
神奈川県川崎市麻生区早野65 子ノ神社境内
かつて子ノ神社内にあったとされる古墳。 一部資料では削平されたと書かれてい...
登戸富士塚
- 神奈川 円墳
【のぼりとふじづか】
神奈川県川崎市多摩区登戸
径17m、高さ2.2mの円墳。 墳頂に浅間社の祠があり、富士塚として知られ...
八幡神社遺跡
- 神奈川 遺跡
【はちまんじんじゃいせき】
神奈川県横須賀市久里浜2丁目
八幡神社とその周辺にある石棺墓や古墳から成る。石棺墓は久里浜中学校敷地内の武...
八幡神社本殿裏古墳
- 神奈川 円墳
【はちまんじんじゃほんでんうらこふん】
神奈川県南足柄市岩原
径約35m、周溝がめぐる円墳。 神社本殿により東半分が消失し、石室の石材が...
不動谷横穴墓群
- 神奈川 横穴墓
【ふどうだにおうけつぼぐん】
神奈川県藤沢市片瀬山1丁目
巌不動(岩屋不動)の隣にある岩屋が横穴墓とされ、この横穴墓のほか2基が周辺に...
水上古墳群
- 神奈川 群集墳
【みなかみこふんぐん】
神奈川県足柄上郡山北町向原
天社神社境内。何基あるのか、また現存しているのかは不明。
八雲古墳
- 神奈川 円墳
【やぐもこふん】
神奈川県平塚市中里51-6
かつて八雲神社付近にあった古墳。 昭和初期の耕地整理で破壊されたとされる。
山の根熊野神社横穴墓群
- 神奈川 横穴墓
【やまのねくまのじんじゃおうけつぼぐん】
神奈川県逗子市山の根2丁目4 熊野神社
逗子駅真北に鎮座する熊野神社の裏山に7基築かれている。現在は熊野神社の上に3...
龍口寺横穴墓
- 神奈川 横穴墓
【りゅうこうじおうけつぼ】
神奈川県藤沢市片瀬
江ノ島駅近くにある龍口寺境内に開口した横穴墓。 かつて、土牢として使用され...
< 前へ
1
2
次へ >
ツイート
関連タグ
神社・寺
公園
墓地
公共施設
民間施設
学校
離島
山頂
>> 全てのタグを表示