八幡神社本殿裏古墳
データ
| 名前 | 八幡神社本殿裏古墳 |
|---|---|
| よみがな | はちまんじんじゃほんでんうらこふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 神奈川 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 神奈川県南足柄市岩原 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | 伊豆箱根鉄道大雄山線「岩原駅」より徒歩 |
| 交通 - 車 | 小田原厚木道路「小田原東IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 円墳神社・寺周濠・周堤 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
径約35m、周溝がめぐる円墳。 |
posted by yuki1949
updated 2021年07月01日
updated 2021年07月01日
投稿写真 (11)
![]() | ![]() | ![]() | ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
|
- < 前へ
- 次へ >



















名前のとうり、八幡神社の本殿の裏に古墳があり、本殿の裏は削られてガケ状になっていて中腹に石材が露出している。また、葺き石?のような小さな石も見える。訪問時は参拝者等だれもいなかったが、本殿でタヌキの剥製?がお出迎えしてくれた。