冨塚古墳
データ
| 名前 | 冨塚古墳 |
|---|---|
| よみがな | とみづかこふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 神奈川 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町 |
| 駐車スペース | なし |
| 交通 - 徒歩 | JR東海道本線「戸塚駅」より徒歩 |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳神社・寺 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
全長約32m、後円部径約24m、高さ約4m、前方部前端幅約8m、高さ約1.5mの前方後円墳。 |
posted by yuki1949
updated 2021年07月01日
updated 2021年07月01日
投稿写真 (8)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
- < 前へ
- 次へ >















八幡宮の社殿の左側の奥に、天満宮の社がある。この天満宮の社の裏から山道を登っていくと古墳の墳丘がある。後円部には富塚之碑があり比較的きれいなマウンドなのですぐにわかるが、前方部がわかりにくい。小さな前方部で、後円部より高さがかなり低いことから、後円部から東寄りに伸びている高まりが前方部と思われる。なお、古墳の東側に遊歩道が整備されていて、八幡宮の東にある電気屋さんの左にある道(民家の入口風)が、遊歩道への入口のようだ。