岡山の竪穴式石室の古墳情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
>
竪穴式石室の古墳
> 岡山の竪穴式石室の古墳
岡山の竪穴式石室の古墳 [ 計:47 表示:41 - 47 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
南山北古墳群
- 岡山 群集墳
【みなみやまきたこふんぐん】
岡山県倉敷市真備町川辺 南山
尾根上に位置する8基から成る古墳群。 1号墳(古墳マップ表示位置) ...
宮山墳墓群
- 岡山 不明
【みややまふんぼぐん】
岡山県総社市三輪
およそ1700年前の弥生時代から古墳時代初め頃の墳墓遺跡です。全長38mの墳...
夫婦塚古墳
- 岡山 帆立貝式古墳
【めおとづかこふん】
岡山県岡山市新庄上、総社市赤浜
標高約29mの尾根上に立地する全長45mの帆立貝式前方後円墳。後円部径30m...
矢籐治山古墳
- 岡山 前方後円墳
【やとうじやまこふん】
岡山県岡山市北区東花尻
山頂にある前方後円墳形の墳丘です。遺跡地図では「矢籐治山弥生墳丘墓」 ...
矢部大ぐろ古墳
- 岡山 前方後円墳
【やべおおぐろこふん】
岡山県倉敷市矢部
標高約60mの尾根上に立地する全長47mの前方後円墳。 後円部に竪穴式石室...
山崎1号墳
- 岡山 円墳
【やまさきいちごうふん】
岡山県倉敷市真備町下二万
竹林後方の尾根筋に位置。径10mの円墳。南北方向に主軸をもつ竪穴式石室。南側...
竜王塚古墳
- 岡山 不明
【りゅうおうづかこふん】
岡山県倉敷市真備町有井
標高約20m、小田川左岸の丘陵尾根先端部に立地。1辺約35mの方墳もしくは円...
< 前へ
1
2
3
次へ >
ツイート
関連タグ
竪穴式石室
粘土槨
礫槨
木炭槨
棺の直葬
横穴式石室
横口式石槨
石棺式石室
埋葬施設(その他)
>> 全てのタグを表示