香川の横穴式石室の古墳情報

香川の横穴式石室の古墳 [ 計:49 表示:41 - 49 ]

矢野古墳
矢野古墳 - 香川 円墳 【やのこふん】 香川県高松市三谷町 三郎池西側の農地の中に位置。 径15mの円墳で、南西向きに横穴式石室が開口...
山下古墳
山下古墳 - 香川 不明 【やましたこふん】 香川県高松市新田町 久本古墳の北約800m、岡山公民館東15m位に位置。 公民館に駐車しま...
山ノ神2号墳
山ノ神2号墳 - 香川 円墳 【やまのかみにごうふん】 香川県坂出市加茂町 横穴式石室玄室の一部が現存。 幅2m、高さ2m、奥行2.5m すべて目測...
山辺古墳
山辺古墳 - 香川 不明 【やまべこふん】 香川県三豊市辻1433 菅生神社境内 神社の境内に横穴式石室の基底部が移築されている。出土した須恵器、銀環などから...
横岡山古墳
横岡山古墳 - 香川 円墳 【よこおかやまこふん】 香川県高松市香川町浅野 直径約20m、周溝を備える円墳とみられるが、現在は墳丘が流失しており石室が露...
吉田古墳群
吉田古墳群 - 香川 群集墳 【よしだこふんぐん】 香川県三豊市財田町財田中 吉田1号墳(移設復元)6世紀末の古墳 直径約15m。 横穴式石室、玄室奥...
竜現社古墳
竜現社古墳 - 香川 不明 【りゅうげんしゃこふん】 香川県木田郡三木町田中 盛土が流失し、露出した片袖型の横穴式石室の上に水神様を祀った竜現社がある。石...
原間古墳(1号墳)
原間古墳(1号墳) - 香川 円墳 【わらまこふん】 香川県東かがわ市白鳥町原間 直径約15mの円墳で、全長約7mの横穴式石室(片袖型)が南に開口している。出...
椀貸塚古墳
椀貸塚古墳 - 香川 円墳 【わんかしづかこふん】 香川県観音寺市大野原町大野原1913-1 ほか 大野原八幡神社境内、本殿裏に立地する円墳。墳丘規模は直径37.2m・高さ約1...