兵庫の棺 家形の古墳情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
>
棺 家形の古墳
> 兵庫の棺 家形の古墳
棺 家形とは
棺 家形の投稿写真
石室内部
by
ゲスト
宝塔山古墳
【拡大する】
石棺
by
浮雲
(赤坂)天王山古墳
【拡大する】
無題
by
浮雲
艸墓古墳
【拡大する】
家形石棺
by
セイウチ
金子石塔塚古墳
【拡大する】
兵庫の棺 家形の古墳 [ 計:8 表示:1 - 8 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
池尻16号墳
- 兵庫 方墳
【いけじりじゅうろくごうふん】
兵庫県加古川市平荘町池尻
平荘湖古墳群の1基で、1辺約40m以上の方墳だったようだ。埋葬施設は巨石を使...
黒岡神社古墳
- 兵庫 円墳
【くろおかじんじゃこふん】
兵庫県揖保郡太子町太田
直径15m・高さ5.3mの円墳。埋葬施設は片袖型の横穴式石室で、奥行約8.5...
後藤山古墳
- 兵庫 不明
【ごとうやまこふん】
兵庫県加西市倉谷町
丘陵南斜面に築造された古墳で、巨石を用いて構築された片袖型の横穴式石室が開口...
チンカンドー古墳
- 兵庫 不明
【ちんかんどーこふん】
兵庫県姫路市家島町宮
墳形・規模は不明。半壊した石室が露出している。南東方向に入口をもつ横穴式石室...
中山寺古墳
- 兵庫 不明
【なかやまでらこふん】
兵庫県宝塚市中山寺2-11-1 中山寺
中山寺の境内にあります。
二見谷古墳群
- 兵庫 円墳
【ふたみだにこふんぐん】
兵庫県豊岡市城崎町上山
円山川左岸の山腹に立地する4基からなる古墳群。このうち1号墳は直径20m程の...
明楽寺1号墳(きつね塚古墳)
- 兵庫 不明
【みょうらくじいちごうふんきつねづかこふん】
兵庫県西脇市明楽寺町 輝根塚教苑内
宗教施設の敷地内に立地。7世紀末頃に築造された終末期古墳で、墳丘と石室上部は...
村東山古墳
- 兵庫 円墳
【むらひがしやまこふん】
兵庫県多可郡多可町中区東山
鉄工所の敷地内に所在、造成工事に伴い横穴式石室の羨道部は失われ、玄室部の一部...
< 前へ
次へ >
ツイート
関連タグ
棺 割竹形
棺 箱形
棺 舟形
棺 長持形
棺 家形
>> 全てのタグを表示