明楽寺1号墳(きつね塚古墳)
        データ
        
            
        
        
        
        
        
| 名前 | 明楽寺1号墳(きつね塚古墳) | 
|---|---|
| よみがな | みょうらくじいちごうふんきつねづかこふん | 
| 形 | 不明![]()  | 
            
| 都道府県 | 兵庫 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 兵庫県西脇市明楽寺町 輝根塚教苑内 | 
| 駐車スペース | 不明 | 
| 交通 - 徒歩 | --  | 
            
| 交通 - 車 | --  | 
            
| 周辺情報 | |
| タグ | 不明神社・寺横穴式石室片袖型石棺棺 家形 | 
| 注意事項 | --  | 
            
| 紹介文 | 
                     宗教施設の敷地内に立地。7世紀末頃に築造された終末期古墳で、墳丘と石室上部は原型を留めてなかったため復元されたようだ。埋葬施設は全長約7.9mの片袖型の横穴式石室で、室内には組合式の家形石棺(縄掛け突起なし)が置かれている。長さ1.67m・幅0.81m・高さ0.81m、棺内から2体分の人骨と副葬品が発見された。家形石棺は県指定文化財(きつね塚古墳石棺)。  | 
            
posted by 古墳マップ運営
updated 2022年06月01日
        
        
    updated 2022年06月01日
    コメント (0)
    
        --





