公津原3号墳(瓢塚)
データ
| 名前 | 公津原3号墳(瓢塚) |
|---|---|
| よみがな | こうづがはらさんごうふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 千葉 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 千葉県成田市加良部 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | 成田駅または公津の杜駅から徒歩 |
| 交通 - 車 | 東関東自動車道「成田IC」降車 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳県指定史跡 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
成田ニュータウンにある公津原古墳群の支群・瓢塚古墳群の1基。全長65m、高さ3mの前方後円墳。通称:瓢塚。 |
posted by Kosuke
updated 2021年06月01日
updated 2021年06月01日



















瓢塚古墳群の中で唯一の前方後円墳及び最大の古墳で群の中で中核の存在であるのが3号墳です。(以下瓢塚と呼ぶ)上空写真からでも前方後円墳の形が見えます。真冬に行ったので雑草などがなくとても見えやすかったです。瓢塚1基だけで10分も散策してしまいました。