千葉の古墳マップ
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
千葉の古墳マップ
|
一覧
千葉の古墳マップ [ 計:323 ]
茶色のマーク
または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
最近更新された古墳
上福田岩屋古墳
- 方墳
【かみふくだいわやこふん】
千葉県成田市上福田
1辺約32m、高さ約6m。貝の化石を含む砂岩を積み上げた横穴式石室が開口。主...
神門5号墳
- 前方後円墳
【ごうどごごうふん】
千葉県市原市惣社5-5-1
全長42.6mの前方後円形古墳。円丘部径30~32.5m・高さ5m、方丘部長...
率土神社南古墳
- 帆立貝式古墳
【そっとじんじゃみなみこふん】
千葉県袖ケ浦市神納
軸長約40m。二段構築の帆立貝形古墳。 小櫃川下流を南に望む海抜約30mの...
椎名崎古墳群C支群
- 古墳群
【しいなざきこふんぐんしーしぐん】
千葉県千葉市緑区おゆみ野南3-20 おゆみ野南公園
古墳の丘に前方後円墳4基、円墳1基、方墳2基が雑木林に点在する形で保存されて...
日立精機2号墳
- 前方後円墳
【ひたちせいきにごうふん】
千葉県我孫子市我孫子2丁目
標高約18m、利根川右岸の台地上に立地。全長30mの前方後円墳。後円部径18...
遠坪古墳
- 方墳
【とうつぼこふん】
千葉県我孫子市並木5丁目
方墳とみられる。鳥居が目印。
菊間天神山古墳
- 円墳
【きくまてんじんやまこふん】
千葉県市原市菊間2196
標高約20m、村田川左岸の台地先端部に立地。直径約39m・高さ約3.5mの円...
道作古墳群
- 古墳群
【どうさくこふんぐん】
千葉県印西市小林2820 ほか
前方後円墳7基、円墳13基が現存する。公園として良好に整備されている。1号墳...
浦部古墳
- 前方後円墳
【うらべこふん】
千葉県印西市浦部
浦部古墳は全長約28m、高さ約2mの前方後円墳みたいです。 大六天神社がく...
(姉崎)二子塚古墳
- 前方後円墳
【あねさきふたごづかこふん】
千葉県市原市姉崎字二タ子1762
標高約5mの砂堤上に立地。全長約103mの前方後円墳。後円部径約52m・高さ...
>> 一覧表示
※
ログイン
するとGoogleマップにて閲覧できます
他県の古墳
千葉
茨城
埼玉
東京
ツイート