千葉の古墳マップ

千葉の古墳マップ [ 計:334 ]

茶色のマーク または名前一覧のいずれかをクリックすると、地図上に吹き出しが表示されます
名前一覧 (クリックで地図に吹き出し表示)
ログインするとGoogleマップにて閲覧できます

最近更新された古墳

大門古墳(大門塚)
大門古墳(大門塚) - 円墳 【だいもんこふん】 千葉県千葉市若葉区貝塚町497 大きさ 不明 立地 台地上平坦部 標高 26~27m 西光院東50m地...
阿ら屋敷古墳群(貝殻後古墳群)
阿ら屋敷古墳群(貝殻後古墳群) - 古墳群 【あらやしきこふんぐん】 千葉県千葉市若葉区貝塚町962 立地 舌状台地平坦部及緑辺 標高 20~28m 5基の円墳からできている...
大覚寺山古墳
大覚寺山古墳 - 前方後円墳 【だいかくじやまこふん】 千葉県千葉市中央区生実町 生浜公園 標高約19mの台地先端部に立地する全長約63mの前方後円墳。後円部径35m・...
愛宕山古墳
愛宕山古墳 - 方墳 【あたごやまこふん】 千葉県千葉市花見川区武石町2丁目 幕張の住宅地にぽつんと残された小さな古墳。ちば情報マップの埋蔵文化財包蔵地マ...
椎崎古墳(武石西古墳)
椎崎古墳(武石西古墳) - 円墳 【しいざきこふん】 千葉県千葉市花見川区幕張町4丁目1874 大きさ 不明 立地 台地上平坦部 標高 20m 三代王神社北西250m...
向原古墳
向原古墳 - 円墳 【むかいはらこふん】 千葉県千葉市稲毛区小仲台3丁目 大きさ 不明 立地 台地上平坦部 標高 19~20m 時期 後期? ...
鶴窪古墳
鶴窪古墳 - 前方後円墳 【つるくぼこふん】 千葉県市原市姉崎 姉崎古墳群の1基で、全長約60mの前方後円墳。 市指定史跡、1988(昭和...
(姉崎)釈迦山古墳
(姉崎)釈迦山古墳 - 前方後円墳 【あねさきしゃかやまこふん】 千葉県市原市姉崎2202-7 標高 34m 墳長 93m 後円部 径径57m 高12m 前方部 幅3...
中原古墳
中原古墳 - 円墳 【なかはらこふん】 千葉県安房郡鋸南町保田 径 17m30cm(消滅前) 高 約4m(消滅前) 塚と呼ばれてきたが、...
迎田第1号墳
迎田第1号墳 - 円墳 【むかえだだいいちごうふん】 千葉県市原市青葉台7丁目24番地 径13m 高さ1.5m 「千葉県重要古墳群測量調査報告書 :...
ログインするとGoogleマップにて閲覧できます
他県の古墳