指江古墳群
        データ
        
            
        
        
        
        
| 名前 | 指江古墳群 | 
|---|---|
| よみがな | さすえこふんぐん | 
| 形 | 群集墳  | 
| 都道府県 | 鹿児島 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 鹿児島県出水郡長島町指江 | 
| 駐車スペース | あり | 
| 交通 - 徒歩 | 肥薩おれんじ鉄道「阿久根駅」よりバス利用 | 
| 交通 - 車 | -- | 
| 周辺情報 | |
| タグ | 群集墳積石塚古墳県指定史跡武器土器・容器 | 
| 注意事項 | -- | 
| 紹介文 | 指江海岸に面した礫帯(自然堤防)上に分布する群集墳で、長さ180m・幅15~70mの範囲に総数約140基の積石塚が構築されている。出土遺物に鉄鏃、鉄刀、須恵器などがある。6世紀後半~7世紀の築造。県指定史跡、1963(昭和38)年指定。 | 
posted by 古墳マップ運営
updated 2023年03月13日
        
        
    updated 2023年03月13日
    投稿写真 (9)
    
    
        
|  
 |  
 |  
 |  
 | 
|  
 |  
 |  |  | 
|  | 
- < 前へ
- 次へ >








写真の標柱の前に2台程度は駐車スペースがあります。ただ、ここに来るまでの道は非常に狭いです(一応ワゴン車でも入れますが)。南から向かう場合、看板に従い左折。アスファルト舗装に従い突き当りを左折、二つ目の辻を右折すると、写真の標柱に行き着きます。