埼玉の古墳
埼玉の古墳 [ 計:281 表示:21 - 40 ]
二子山古墳 - 前方後円墳
【ふたごやまこふん】
埼玉県行田市埼玉
全長132.2mの前方後円墳。後円部径67.0m・高さ11.7m、前方部幅8...
関口4号墳 - 円墳
【せきぐちよんごうふん】
埼玉県児玉郡神川町大字関口
規模不明の円墳。
関口3号墳 - 円墳
【せきぐちさんごうふん】
埼玉県児玉郡神川町大字関口
規模不明の円墳。
関口1号墳 - 円墳
【せきぐちいちごうふん】
埼玉県児玉郡神川町大字関口
直径約11mの円墳。
南塚原14号墳 - 円墳
【みなみつかはらじゅうよんごうふん】
埼玉県児玉郡神川町大字新里
直径約10mの円墳。
南塚原15号墳 - 円墳
【みなみつかはらじゅうごごうふん】
埼玉県児玉郡神川町大字新里
直径約10mの円墳。
南塚原16号墳 - 円墳
【みなみつかはらじゅうろくごうふん】
埼玉県児玉郡神川町大字新里
直径約10mの円墳。
埋葬施設は横穴式石室か。
南塚原42号墳 - 円墳
【みなみつかはらよんじゅうにごうふん】
埼玉県児玉郡神川町大字新里
直径約12mの円墳。
大塚稲荷古墳(南塚原1号墳) - 円墳
【おおつかいなりこふん】
埼玉県児玉郡神川町大字新里
青柳古墳群南塚原支群の1基。直径約40m・高さ約6.5m、3段築成の円墳で葺...
白岩銚子塚古墳 - 前方後円墳
【しらいわちょうしづかこふん】
埼玉県児玉郡神川町大字新里2094
全長約46mの前方後円墳。後円部径約28m・高さ約6.5m、前方部幅約29m...
南塚原9号墳 - 前方後円墳
【みなみつかはらきゅうごうふん】
埼玉県児玉郡神川町大字新里
全長24.5mの前方後円墳。葺石・埴輪が確認されている。
参考資料:
...
南塚原13号墳 - 円墳
【みなみつかはらじゅうさんごうふん】
埼玉県児玉郡神川町大字新里
直径18mの円墳。
参考資料:
『埼玉県古墳詳細分布調査報告書』埼玉...
南塚原12号墳 - 円墳
【みなみつかはらじゅうにごうふん】
埼玉県児玉郡神川町大字新里
直径17mの円墳とされているが、畑の中にあって周囲をだいぶ削られているようだ...
中新里諏訪山古墳 - 前方後円墳
【なかにいさとすわやまこふん】
埼玉県児玉郡神川町大字中新里
標高約101m、神流川右岸の台地上に立地する全長約41mの前方後円墳。後円部...
産塚古墳 - 円墳
【うぶづかこふん】
埼玉県児玉郡神川町大字元阿保
高さ2m程の円墳で、周堀を備える。
墳丘上に祠と石碑あり。
元阿保稲荷神社古墳 - 円墳
【もとあぼいなりじんじゃこふん】
埼玉県児玉郡神川町大字元阿保
直径約25mの円墳で、墳頂部に稲荷神社の社殿が建つ。
前方後円墳の可能性も...
姫塚古墳 - 円墳
【ひめづかこふん】
埼玉県児玉郡神川町大字植竹
神流川右岸の台地上に立地、直径約12mの円墳。
参考資料:
『埼玉県...
小山稲荷古墳 - 円墳
【おやまいなりこふん】
埼玉県さいたま市西区大字水判土
直径17mの円墳。墳丘上に稲荷社あり。
参考資料:
『埼玉県古墳詳細...
吹塚古墳(御嶽山古墳) - 方墳
【ふきづかこふん】
埼玉県比企郡川島町吹塚205 氷川神社
氷川神社の社殿裏に立地。1辺35mの方墳で、墳頂部に祠あり。
別名:御嶽山...
川崎遺跡古墳時代住居跡 - 遺跡
【かわさきいせきこふんじだいじゅうきょあと】
埼玉県ふじみ野市川崎
標高約10mの台地先端部に立地。古墳時代前期の竪穴住居跡で1辺7m以上を測り...