栃木の古墳
栃木の主要な古墳8選
上侍塚古墳 - 前方後方墳
【かみさむらいづかこふん】
栃木県大田原市湯津上
【主要な古墳】全長約114mの前方後方墳。
後方部長さ約60.5m、幅約5...
下侍塚古墳 - 前方後方墳
【しもさむらいづかこふん】
栃木県大田原市湯津上
【主要な古墳】標高約145m、那珂川右岸の段丘上に立地する全長84.0mの前...
摩利支天塚古墳 - 前方後円墳
【まりしてんづかこふん】
栃木県小山市大字飯塚362
【主要な古墳】標高約42m、思川と姿川に挟まれた台地上に立地。全長約120....
琵琶塚古墳 - 前方後円墳
【びわづかこふん】
栃木県小山市大字飯塚655
【主要な古墳】標高約42m、思川と姿川に挟まれた台地上に立地する県内最大級の...
吾妻古墳 - 前方後円墳
【あづまこふん】
栃木県下都賀郡壬生町藤井字吾妻、栃木市大光寺町
【主要な古墳】標高約55m、黒川左岸の台地先端部に立地。全長127.8m、県...
藤本観音山古墳 - 前方後方墳
【ふじもとかんのんやまこふん】
栃木県足利市藤本町
【主要な古墳】標高約30m、矢場川右岸の台地上に立地する全長117.8mの前...
唐御所横穴 - 横穴墓
【からのごしょよこあな】
栃木県那須郡那珂川町和見
【主要な古墳】那珂川左岸の丘陵斜面に分布する和見横穴墓群の1基で、群中最高所...
(壬生)車塚古墳 - 円墳
【くるまづかこふん】
栃木県下都賀郡壬生町壬生甲字車塚3153-1 他
【主要な古墳】直径約82m・高さ約11m、見かけ3段築成の円墳で、墳丘1段目...
栃木の古墳 [ 計:162 表示:1 - 20 ]
雷電山古墳 - 前方後円墳
【らいでんやまこふん】
栃木県宇都宮市岩本町
全長約41mの前方後円墳。葺石あり。明治期に発掘調査が行われ、後円部で横穴式...
吉田温泉神社古墳 - 前方後方墳
【よしだゆぜんじんじゃこふん】
栃木県那須郡那珂川町吉田
那珂川と権津川の合流点を臨む河岸段丘上に立地。墳長約47mの前方後方墳とされ...
吉田富士山古墳 - 方墳
【よしだふじやまこふん】
栃木県那須郡那珂川町吉田28 (株)吉田工業所 那須小川工場
標高約110m、那珂川右岸の河岸段丘上に立地する1辺約30m・高さ約3mの方...
横塚古墳 - 前方後円墳
【よこつかこふん】
栃木県下野市下古山1丁目
全長約52mの前方後円墳。後円部径約32m・高さ約5.4m、前方部幅約37m...
山本稲荷神社古墳 - 円墳
【やまもといなりやまじんじゃこふん】
栃木県芳賀郡益子町山本字向原
径15m、高さ2mの円墳である。
墳丘上に本郷稲荷山神社が建つ。
南向き...
山崎古墳群第4号墳 - 円墳
【やまざきこふんぐんだいよんごうふん】
栃木県真岡市根本
東西17.5m、南北19.5m、高さ2.4mの円墳。
市指定史跡(山崎古墳...
山崎古墳群第2号墳 - 前方後円墳
【やまざきこふんぐんだいにごうふん】
栃木県真岡市根本
全長40mの前方後円墳。埋葬施設は全長5.6mの横穴式石室で、直刀や鉄鏃、耳...
山崎古墳群第3号墳 - 方墳
【やまざきこふんぐんだいさんごうふん】
栃木県真岡市根本
東西15.0m、南北20.3m、高さ2.1mの方墳。
市指定史跡(山崎古墳...
山崎古墳群第1号墳 - 前方後方墳
【やまざきこふんぐんだいいちごうふん】
栃木県真岡市根本
全長33.43mの前方後方墳。後方部長さ18.43m、前方部幅9.48m、埋...
八蛇古墳 - 円墳
【やつさびこふん】
栃木県栃木市久保田町457 八蛇神社
直径約20m・高さ約2mの円墳で、墳丘上に八蛇神社が建つ。
谷口山古墳 - 円墳
【やぐちやまこふん】
栃木県宇都宮市長岡町
田川西岸の丘陵先端部、教会の裏山に立地。直径24m・高さ2.8mの円墳で、周...
宮下古墳 - 前方後円墳
【みやしたこふん】
栃木県宇都宮市瓦谷町32-2
北山霊園の南側に所在。全長約43mの前方後円墳。後円部径約29m・高さ約4m...
宮内5号墳 - 方墳
【みやうちごごうふん】
栃木県小山市粟宮
古墳時代終末期の方墳。
墳丘は東西32.6m、南北35.2m、高さ3.7m...
御蔵山古墳 - 前方後円墳
【みくらやまこふん】
栃木県宇都宮市塙田5-535-1
全長約62m・高さ約5mの前方後円墳。3段築成で埴輪を備える。6世紀前半の築...
丸山古墳 - 円墳
【まるやまこふん】
栃木県栃木市田村町
直径約30m・高さ約2.5mの円墳。
墳頂部には聖観世音菩薩堂が建つ。
...
丸塚古墳 - 円墳
【まるづかこふん】
栃木県下野市国分寺1404-4
標高約53m、思川左岸の台地上に立地。直径約66m、2段築成の円墳で墳丘1段...
摩利支天塚古墳 - 前方後円墳
【まりしてんづかこふん】
栃木県小山市大字飯塚362
栃木の主要な古墳
本郷古墳 - 円墳
【ほんごうこふん】
栃木県足利市山下町
直径約24m・高さ約3mの円墳。
墳丘上に桜の巨木と石祠あり。
別処山古墳 - 前方後円墳
【べっしょやまこふん】
栃木県下野市大字絹板字別所山611-1 別処山公園
標高約50m、田川右岸の台地上に立地する全長約37mの前方後円墳。後円部径約...
舟戸古墳群 - 古墳群
【ふなどこふんぐん】
栃木県那須郡那須町大字稲沢
那珂川と余笹川の合流部付近、丘陵先端部に立地する関東地方最北端の古墳群。現存...