琵琶塚古墳
データ
名前 | 琵琶塚古墳 |
---|---|
よみがな | びわづかこふん |
形 | 前方後円墳 |
都道府県 | 栃木 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 栃木県小山市大字飯塚655 |
駐車スペース | あり |
交通 - 徒歩 | 小山駅、小金井駅よりタクシー利用 |
交通 - 車 | 東北自動車道「佐野藤岡IC」降車 |
周辺情報 | |
タグ | 前方後円墳国指定史跡段築基壇埴輪人物埴輪動物埴輪周濠・周堤 |
注意事項 | 栃木駅、小金井駅前にレンタサイクル有り |
紹介文 |
標高約42m、思川と姿川に挟まれた台地上に立地する県内最大級の前方後円墳。全長約123.1m、後円部径約74.2m・高さ約11m、前方部幅約64m・高さ約8.5m、後円部3段、前方部2段築成で基壇の上に築かれている。周囲には幅20m以上の堀がめぐり、東側と南側では2重になっている。内部構造は不明。出土遺物に円筒埴輪や土師器などがある。6世紀前半の築造。国指定史跡、1926(大正15)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2024年11月01日
updated 2024年11月01日
投稿写真 (25)
|
|
| |
|
|
|
|
|
発掘調査で古墳上部の木々を根こそぎ亡くした結果、草の枯れる冬になると古墳がむき出しになり残土のような酷い姿に、、、。
いくら学術調査とはいえ墳墓なのだから敬意を忘れないでほしい!
東側の道路に摩利支天と共用の大駐車場がある。駐車場にも古墳入口の地図が無く、道路沿いにも入口の看板が見当たらないので北側の小道から入った。(良く見ると地味な小さな看板があったが、車では見つけられない。) こちら側には案内板がないので今見ているのが後円部なのか、前方部なのか? 古墳を半周すると、南側の前方部付近に案内板があったが、こちらは駐車場からかなり遠い。 案内板の設置にひと工夫が必要か? さて、この古墳、県内最大級の前方後円墳とあって、やはりでかい。樹木が多く、道路から全容が分かりずらいが、古墳の周りを一周すると墳丘が把握できる。