群馬の古墳情報

群馬の古墳

群馬の古墳 [ 計:956 表示:901 - 920 ]

吉井町82号墳
吉井町82号墳 - 円墳 【よしいまちはちじゅうにごうふん】 群馬県高崎市吉井町本郷 農道沿いに小さな墳丘があります。直径5mほどです。葺石らしき石が散見されたほ...
吉井町130号墳
吉井町130号墳 - 不明 【よしいまちひゃくさんじゅうごうふん】 群馬県高崎市吉井町池 129号墳の南にあり、129号墳と同規模か、やや大きめの古墳です。農道によっ...
吉井町138号墳
吉井町138号墳 - 円墳 【よしいまちひゃくさんじゅうはちごうふん】 群馬県高崎市吉井町池 直径10m、高さ2mの円墳です。墳丘上には葺石が散乱しており、墳頂からやや南...
吉井町107号墳
吉井町107号墳 - 円墳 【よしいまちひゃくななごうふん】 群馬県高崎市吉井町池 たぶん円墳だろう。
吉井町170号墳
吉井町170号墳 - 円墳 【よしいまちひゃくななじゅうごうふん】 群馬県高崎市吉井町池 169号墳の西に大きな墳丘があります。直径8m程度と思われます。
吉井町172号墳
吉井町172号墳 - 円墳 【よしいまちひゃくななじゅうにごうふん】 群馬県高崎市吉井町池 直径8mほどの円墳です。
吉井町129号墳
吉井町129号墳 - 円墳 【よしいまちひゃくにじゅうきゅうごうふん】 群馬県高崎市吉井町池 農道に入ってすぐの左側に、2基の古墳があります。直径10m、高さ1.2m程度...
吉井町104号墳
吉井町104号墳 - 円墳 【よしいまちひゃくよんごうふん】 群馬県高崎市吉井町池 直径7~8m・高さ2m程の円墳が畑の中に残存している。
吉井町147号墳
吉井町147号墳 - 円墳 【よしいまちひゃくよんじゅうななごうふん】 群馬県高崎市吉井町池 直径10m・高さ2mほどの円墳。
吉井町106号墳
吉井町106号墳 - 円墳 【よしいまちひゃくろくごうふん】 群馬県高崎市吉井町池 農道沿いに立地する小円墳。
吉井町169号墳
吉井町169号墳 - 不明 【よしいまちひゃくろくじゅうきゅうごうふん】 群馬県高崎市吉井町池 168号墳と170号墳の間に小さな墳丘が残ります。
吉井町168号墳
吉井町168号墳 - 円墳 【よしいまちひゃくろくじゅうはちごうふん】 群馬県高崎市吉井町池 梅林の東端に墳丘が残ります。葺石らしき石が散乱しています。
吉井町43号墳
吉井町43号墳 - 円墳 【よしいまちよんじゅうさんごうふん】 群馬県高崎市吉井町長根 直径約13mの円墳。
吉井町67号墳(ホウリウ塚)
吉井町67号墳(ホウリウ塚) - 円墳 【よしいまちろくじゅうななごうふん】 群馬県高崎市吉井町本郷 直径約10m・高さ約2.1mの円墳。 参考資料: 群馬県教育委員会『...
吉井町75号墳(御伊勢塚)
吉井町75号墳(御伊勢塚) - 円墳 【よしいまちろくななじゅうごごうふん】 群馬県高崎市吉井町本郷391 直径約30.9m(102尺)・高さ約3.9m(13尺)の円墳。 参考資...
吉井町76号墳(金比羅塚)
吉井町76号墳(金比羅塚) - 円墳 【よしいまちろくななじゅうろくごうふん】 群馬県高崎市吉井町本郷 直径約13.3m(44尺)・高さ約2.4m(8尺)の円墳。横穴式石室が開口し...
吉井町86号墳
吉井町86号墳 - 円墳 【よしいまちろくはちじゅうろくごうふん】 群馬県高崎市吉井町本郷乙 直径約28.8m(95尺)・高さ約5.5m(18尺)の円墳。 別名:丸木山...
吉沢古墳群
吉沢古墳群 - 群集墳 【よしざわこふんぐん】 群馬県太田市吉沢町 太田市北部運動公園北東の丘陵斜面に分布しており、円墳15基程の古墳群です。主...
吉田村30号墳
吉田村30号墳 - 円墳 【よしだむらさんじゅうごうふん】 群馬県富岡市南蛇井 吉田村28号墳のすぐ南側の畦道を挟んだ畑の中に1.5m程の石垣に囲まれた墳丘...
吉田村36号墳
吉田村36号墳 - 不明 【よしだむらさんじゅうろくごうふん】 群馬県富岡市南蛇井 南蛇井古墳群の中東部に位置します。直径は現状10m程ですが、墳丘裾をかなり削...