熊本の古墳
熊本の古墳 [ 計:114 表示:101 - 114 ]
永安寺東古墳 - 円墳
【えいあんじひがしこふん】
熊本県玉名市玉名字永安寺
菊池川右岸、玉名平野を望む丘陵先端部に立地。調査時、墳丘の大半と石室の一部が...
永安寺西古墳 - 円墳
【えいあんじにしこふん】
熊本県玉名市玉名字永安寺
標高約20m、菊池川右岸の沖積地をのぞむ丘陵裾部に立地する円墳で、埋葬施設は...
馬塚古墳 - 円墳
【うまづかこふん】
熊本県山鹿市城
直径約25m・高さ約4mの円墳。埋葬施設は南に入口をもつ横穴式石室で、玄室・...
宇土城石垣の古墳石材 - 不明
【うとじょういしがきのこふんせきざい】
熊本県宇土市浦田町131-1 宇土市立図書館
宇土城三の丸跡で発見されたもので、古墳の石材を城の石垣として転用したようだ。...
臼塚古墳 - 円墳
【うすづかこふん】
熊本県山鹿市石字臼塚
直径28.6mの円墳とされているが、道路工事によって周囲を削られ、現在は直径...
宇賀岳古墳 - 円墳
【うがたけこふん】
熊本県宇城市松橋町松山
宇土半島の基部にある古墳群の1基で、標高約60mの丘陵の西端に立地している...
岩原横穴群 - 横穴墓
【いわはらよこあなぐん】
熊本県山鹿市志々岐
岩原横穴群は、米野山の北麓に広がる岩原台地(標高約75m)の北側から南西側に...
岩原古墳(双子塚古墳) - 前方後円墳
【いわはらこふん】
熊本県山鹿市鹿央町岩原
熊本県立装飾古墳館に隣接する岩原古墳群の主墳。古墳館の駐車場を利用できる。8...
今石横穴群 - 横穴墓
【いまいしよこあなぐん】
熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼字今石
白川北岸、県道207号線沿いに所在。1884(明治17)年の県道開通によって...
井寺古墳 - 円墳
【いでらこふん】
熊本県上益城郡嘉島町井寺
【墳丘】
現状で直径約25m・高さ5mの円墳。
【埋葬施設・出土遺物】
...
石貫ナギノ横穴群 - 横穴墓
【いしぬきなぎのよこあなぐん】
熊本県玉名市石貫字後田2386
菊池川支流、繁根木川右岸の丘陵崖面にある装飾横穴墓群。
丘陵東側250mの...
石貫穴観音横穴 - 横穴墓
【いしぬきあなかんのんよこあな】
熊本県玉名市石貫字安世寺2387
5基の横穴墓。2号墓には千手観音が浮彫りされている。
1~3号墓には横穴入...
池尾古墳 - 円墳
【いけおこふん】
熊本県宇城市松橋町古保山
直径約8m・高さ約2mの円墳。
市指定史跡。
赤坂古墳 - 不明
【あかさかこふん】
熊本県球磨郡多良木町大字多良木字赤坂
天井部を失った横穴式石室が覆屋で保護されている。把手みたいな装飾が施された閉...