滋賀の片袖型の古墳情報

片袖型とは
※複数の呼び名があるか、意味合いが近いものをまとめ、以下を対象にしています
片袖型片袖式
片袖型の投稿写真
奥から(右片袖式)玄室(方袖式)

滋賀の片袖型の古墳 [ 計:5 表示:1 - 5 ]

大岡高塚古墳
大岡高塚古墳 - 滋賀 円墳 【おおおかたかつかこふん】 滋賀県犬上郡多賀町大岡 現状で直径約25m・高さ約4mの円墳。埋葬施設は西に入口をもつ片袖型の横穴式...
甲山古墳
甲山古墳 - 滋賀 円墳 【かぶとやまこふん】 滋賀県野洲市辻町 桜生(さくらばさま)史跡公園内 標高約110m、丘陵先端部に築造された直径約30m・高さ約10mの円墳。埋葬...
行者塚古墳
行者塚古墳 - 滋賀 方墳 【ぎょうじゃづかこふん】 滋賀県東近江市勝堂町 現状1辺23m・高さ5.3mの方墳だが、円墳の可能性もあるようだ。埋葬施設は...
勅旨古墳群
勅旨古墳群 - 滋賀 円墳 【ちょくしこふんぐん】 滋賀県甲賀市信楽町勅旨 大戸川西岸の丘陵南斜面に立地。古墳時代後期の円墳2基が保存されている。1号墳...
楢崎1号墳
楢崎1号墳 - 滋賀 円墳 【ならさきいちごうふん】 滋賀県犬上郡多賀町楢崎 犬上川左岸の扇状地に立地。楢崎古墳群で唯一現存する直径15.5m以上の円墳。...