福岡の装飾古墳(彩色)

福岡の装飾古墳(彩色) [ 計:33 表示:21 - 33 ]

原古墳
原古墳 - 福岡 円墳 【はるこふん】 福岡県うきは市吉井町富永649-3他 直径約13m・高さ約3.5mの円墳。葺石あり。埋葬施設は西側に入口をもつ両袖...
日明一本松塚古墳
日明一本松塚古墳 - 福岡 円墳 【ひあがりいっぽんまつづかこふん】 福岡県北九州市小倉北区日明3丁目 響灘を臨む丘陵斜面に立地、直径約15mの円墳。埋葬施設は南側に入口をもつ横穴...
日岡古墳
日岡古墳 - 福岡 前方後円墳 【ひのおかこふん】 福岡県うきは市吉井町若宮366-1 【主要な古墳】若宮八幡宮境内の東側に所在。全長約74mの前方後円墳で、周溝を...
百留横穴墓群
百留横穴墓群 - 福岡 横穴墓 【ひゃくどみおうけつぼぐん】 福岡県築上郡上毛町大字百留 山国川左岸の丘陵崖面に造営された横穴墓群。これまでに49基が確認されており、...
古月横穴
古月横穴 - 福岡 横穴墓 【ふるつきよこあな】 福岡県鞍手郡鞍手町大字古門3080-1 ほか 遠賀川に注ぐ西川の西岸、丘陵斜面に掘られた総数約40基の横穴墓群。墳丘をもつ...
古畑古墳
古畑古墳 - 福岡 円墳 【ふるはたこふん】 福岡県うきは市吉井町富永2316-8 屋形古墳群中で最高所に所在。直径約20m・高さ約3m、2段築成の円墳で円筒埴...
前畑古墳
前畑古墳 - 福岡 円墳 【まえはたこふん】 福岡県久留米市草野町草野 直径約20m・高さ4.5mの円墳で、横穴式石室が西に向け開口している。全長約...
丸ノ口古墳群Ⅴ群5号墳
丸ノ口古墳群Ⅴ群5号墳 - 福岡 円墳 【まるのくちこふんぐんごぐんごごうふん】 福岡県筑紫郡那珂川町片縄 直径約14mの円墳で、横穴式石室(両袖型)の玄室奥壁に直径約30cmの円文が...
丸ノ口古墳群Ⅵ群2号墳
丸ノ口古墳群Ⅵ群2号墳 - 福岡 円墳 【まるのくちこふんぐんろくぐんにごうふん】 福岡県筑紫郡那珂川町片縄 直径約12mの円墳で、横穴式石室の玄室奥壁に同心円文や舟とみられる逆台形、波...
丸山塚古墳
丸山塚古墳 - 福岡 円墳 【まるやまづかこふん】 福岡県八女市大字宅間田字ウト他 直径約33m・高さ約5.3mの円墳。埋葬施設は南西方向に入口をもつ横穴式石室...
珍敷塚古墳
珍敷塚古墳 - 福岡 円墳 【めずらしづかこふん】 福岡県うきは市吉井町富永653-2 県道151号線沿いに所在。屋形古墳群を代表する装飾古墳で、墳丘は失われている...
屋形古墳群
屋形古墳群 - 福岡 群集墳 【やかたこふんぐん】 福岡県うきは市吉井町富永 【主要な古墳】耳納山系の北麓、鷹取山斜面に分布する装飾古墳群。 珍敷塚・原...
湯の隈装飾古墳
湯の隈装飾古墳 - 福岡 円墳 【ゆのくまそうしょくこふん】 福岡県朝倉市宮野 独立丘陵・宮地嶽の南側中腹に立地。築造時直径約20m・高さ約4mの円墳。埋葬...