武具の古墳情報

武具とは
※複数の呼び名があるか、意味合いが近いものをまとめ、以下を対象にしています
武具甲冑
武具の投稿写真
群馬県立歴史博物館無題

武具の古墳 [ 計:200 表示:1 - 20 ]

畦地古墳群1号墳
畦地古墳群1号墳 - 長野 円墳 【あぜちこふんぐんいちごうふん】 長野県飯田市座光寺 天竜川の河岸段丘に位置する。東西15m、南北19.8m、高さ5.5m。両袖型...
吾妻古墳
吾妻古墳 - 栃木 前方後円墳 【あづまこふん】 栃木県下都賀郡壬生町藤井字吾妻、栃木市大光寺町 【主要な古墳】全長127.8m、県内最大規模の前方後円墳で、周溝を含めた総全...
(姉崎)二子塚古墳
(姉崎)二子塚古墳 - 千葉 前方後円墳 【あねさきふたごづかこふん】 千葉県市原市姉崎字二タ子1762 標高約5mの砂堤上に立地。全長約103mの前方後円墳。後円部径約52m・高さ...
新井原古墳12号墳
新井原古墳12号墳 - 長野 帆立貝式古墳 【あらいばらこふん】 長野県飯田市座光寺 国道153号線の高架下に墳丘が弱く残る。全長36m。竪穴式石室をもつ。大量の...
石塚山古墳
石塚山古墳 - 福岡 前方後円墳 【いしづかやまこふん】 福岡県京都郡苅田町富久町1丁目 周防灘へ伸びる低丘陵上に立地。全長約130mの前方後円墳。後円部3段・前方部...
和泉黄金塚古墳
和泉黄金塚古墳 - 大阪 前方後円墳 【いずみこがねづかこふん】 大阪府和泉市上代町 標高約40m、信太山丘陵の先端部に立地。全長約94mの前方後円墳。後円部径約...
いたすけ古墳
いたすけ古墳 - 大阪 前方後円墳 【いたすけこふん】 大阪府堺市北区百舌鳥本町3丁 全長約146mの前方後円墳。後円部径約90m・高さ約12m、前方部幅約99m...
板野の愛宕山古墳
板野の愛宕山古墳 - 徳島 前方後円墳 【いたののあたごやまこふん】 徳島県板野郡板野町川端字芦谷山8-1 全長約63.8mの前方後円墳。後円部径約44.2m・前方部長さ約19.6m、...
一本松古墳
一本松古墳 - 岡山 前方後円墳 【いっぽんまつこふん】 岡山県岡山市法界院 標高85m程の丘陵上に営まれた、全長65mの前方後円墳である。後円部径43m...
一本松古墳
一本松古墳 - 長崎 円墳 【いっぽんまつこふん】 長崎県雲仙市愛野町甲字鬼塚1329 直径約16mの円墳で、横穴式石室が南西方向に開口している。全長約7m、玄室・...
稲荷山古墳
稲荷山古墳 - 埼玉 前方後円墳 【いなりやまこふん】 埼玉県行田市埼玉 全長120mの前方後円墳。後円部径62.6m・高さ10.4m、前方部幅82....
今城塚古墳
今城塚古墳 - 大阪 前方後円墳 【いましろづかこふん】 大阪府高槻市郡家新町 【主要な古墳】淀川北岸の富田台地中央部に立地。全長約190mの前方後円墳で、...
後二子古墳
後二子古墳 - 群馬 前方後円墳 【うしろふたごこふん】 群馬県前橋市西大室町2616、2617 全長85mの前方後円墳。後円部径48m・前方部幅59.5m、高さ11.1m、...
臼塚古墳
臼塚古墳 - 大分 前方後円墳 【うすづかこふん】 大分県臼杵市大字稲田字西平 臼杵神社 【主要な古墳】標高約20m、熊崎川右岸の丘陵上に立地する全長約87mの前方後...
産土山古墳
産土山古墳 - 京都 円墳 【うぶすなやまこふん】 京都府京丹後市丹後町竹野 直径54mの円墳。長持形石棺から埴製枕や変形四獣鏡、装身具、武器、武具などが...
浦山古墳
浦山古墳 - 福岡 前方後円墳 【うらやまこふん】 福岡県久留米市上津町1386-22 成田山久留米分院 寺院境内に立地、全長約60mの帆立貝式前方後円墳。前方部の大半が消失している...
江田船山古墳
江田船山古墳 - 熊本 前方後円墳 【えたふなやまこふん】 熊本県玉名郡和水町江田 【主要な古墳】清原古墳群を代表する全長約62mの前方後円墳。後円部径約41m...
海老塚古墳石室
海老塚古墳石室 - 栃木 円墳 【えびづかこふんせきしつ】 栃木県足利市山川町50 山川公園 海老塚古墳は現在の場所から東方約450mにあった直径約53m、葺石・埴輪を備...
王塚古墳
王塚古墳 - 山梨 帆立貝式古墳 【おうつかこふん】 山梨県中央市大鳥居4256 標高約342m、七覚川と浅利川に挟まれた台地上に立地。全長61.2mの前方後...
王塚古墳(桂川町)
王塚古墳(桂川町) - 福岡 前方後円墳 【おうづかこふん】 福岡県嘉穂郡桂川町寿命 【主要な古墳】古墳時代後期(6世紀中頃)に築造された日本を代表する装飾古墳。...