切妻造妻入形横穴古墳
データ
| 名前 | 切妻造妻入形横穴古墳 |
|---|---|
| よみがな | きりづまづくりつまいりがたよこあなこふん |
| 形 | 横穴墓![]() |
| 都道府県 | 神奈川 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 神奈川県三浦市南下浦町菊名149 白山神社境内 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | 京急久里浜線「三浦海岸駅」より徒歩 |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 横穴墓市指定史跡神社・寺 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
奈良時代の横穴墓。玄室部長さ5.4m・幅2.7~4m・最大高1.78m、羨道部長さ1.4m・幅1.4m・高さ1m。天井部が切妻造風に仕上げられ、奥壁側の床面は一段高くなっている。壁面には朱を施した痕跡が残っているという。市指定史跡、1969(昭和44)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2025年10月25日
updated 2025年10月25日
投稿写真 (25)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|




















三浦海岸駅から徒歩で約20分です。駅から海岸に出て海沿いの遊歩道を南下、細い川を渡り約100m先の交差点を右折すると数分で右側に白山神社の入口があり、横穴墓は神社の社の左のガケにあります。横穴墓は横幅がかなりあり、天井には切妻造風の彫りがハッキリと確認できます。壁面に朱を施した跡があるとのことだが、こちらは良く分かりませんでした。11月の終わり、温かく晴れたお昼の散歩、気分上々です。