山崎ひょうたん塚古墳
データ
| 名前 | 山崎ひょうたん塚古墳 |
|---|---|
| よみがな | やまのさきひょうたんづかこふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 千葉 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 千葉県佐倉市下根字上代 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | 京成本線「京成佐倉駅」より徒歩 |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳市指定史跡 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
鹿島川の右岸、印旛沼を臨む台地縁辺部に立地。全長37mの前方後円墳。後円部径23m・高さ7m、前方部幅14m・高さ3.5m、未調査のため詳細は不明だが、5世紀後半の築造と推定されている。市指定史跡、1975(昭和50)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2022年09月01日
updated 2022年09月01日











国立歴史民俗博物館の「世界の眼でみる古墳文化」という企画展示を見てから立ち寄りました。展示は5/6まで。古墳は車でなら,とても近いです。