北岡東古墳
データ
名前 | 北岡東古墳 |
---|---|
よみがな | きたおかひがしこふん |
形 | 円墳![]() |
都道府県 | 徳島 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 徳島県阿波市阿波町北岡 |
駐車スペース | 不明 |
交通 - 徒歩 | JR徳島線「川田駅」より徒歩 |
交通 - 車 | 徳島自動車道「脇町IC」降車 |
周辺情報 | |
タグ | 円墳県指定史跡横穴式石室両袖型 |
注意事項 | 古墳内への立入厳禁by現地看板 |
紹介文 |
吉野川北岸、北から南に延びる扇状地上に立地。直径約15m・高さ約5mの円墳と推定され、両袖型の横穴式石室が南東に開口する。全長5.26m、玄室部長さ3.1m・最大幅2.05m・高さ2.24m、羨道部長さ2.16m・幅0.8m・高さ1.17m、結晶片岩を用いて構築されている。玄室部は天井を前後から斜めに持ち送る構造(段の塚穴型)をしており、近くの北岡西古墳とともに段の塚穴型石室分布の東限となっている。6世紀後半の築造。県指定史跡(北岡古墳)、1954(昭和29)年指定。 |
posted by 古墳マップ運営
updated 2022年12月01日
updated 2022年12月01日
コメント (0)
--