滝山古墳
        データ
        
            
        
        
        
        
        
| 名前 | 滝山古墳 | 
|---|---|
| よみがな | たきやまこふん | 
| 形 | 不明  | 
| 都道府県 | 岡山 ( マップ | 一覧 ) | 
| 所在地 | 岡山県井原市大江町滝山 | 
| 駐車スペース | あり(無料) | 
| 交通 - 徒歩 | -- | 
| 交通 - 車 | 車 | 
| 周辺情報 | |
| タグ | 不明横穴式石室無袖型 | 
| 注意事項 | -- | 
| 紹介文 | 国道313号線傍の民家裏の山裾(低地)に位置する。墳丘不明。西北西に開口する無袖式の横穴式石室。天井石6石、現存石室長さ6.4m、奥壁幅1.75m、奥壁高さ1.68m。石室口前に長石材2石存在。 | 
posted by seiuchi
updated 2021年08月01日
        
        
    updated 2021年08月01日













民家の庭にありました。天井石がとても大きく、石室もとても大きいです。墳丘が分からなくなっており、人の庭なので素早く帰りました。
teruさんこんにちは。
もう蛇が出ているんですね。昨年は矢掛町の池尻古墳群の石室内に蛇がとぐろを巻いていてあわてて石室から飛び出した思い出や、蛇谷古墳、三宅町古墳で出会った蛇にびっくりした記憶が蘇りました。
seiuchiさん古墳の紹介ありがとうございます。正確な地図に感謝!反面神さんが先に古墳を見つけて!ちょっとくやしいかな!最後の写真は入り口付近の蛇何匹いるんだろ。神さんと二人凍りつきました。(笑い)