野尻古墳群1号墳
データ
| 名前 | 野尻古墳群1号墳 |
|---|---|
| よみがな | のじりこふんぐんいちごうふん |
| 形 | 前方後円墳![]() |
| 都道府県 | 千葉 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 千葉県銚子市野尻町1362 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 前方後円墳市指定史跡 |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
前方後円墳1基、円墳8基、方墳3基からなるが、既に消滅した古墳が多数ある可能性が高い。1号墳は前方後円墳で、前方部を北西に向け、墳丘の主軸長は約35m、高さは約4mで市内最大。古墳時代後期に築造されたものと推測される。市指定史跡。 |
posted by witness
updated 2021年07月01日
updated 2021年07月01日








古墳の位置を修正しました。墳丘は畑に押され,かなり縮小している印象。密生した草で状態がよく分かりませんが,外観では前方部がちょん切られているように見えます。