埼玉の古墳
埼玉の古墳 [ 計:272 表示:121 - 140 ]
北久保古墳 - 円墳
【きたくぼこふん】
埼玉県川越市大字下小坂
直径約15mの円墳。墳丘上に石祠あり。
参考資料:
『埼玉県古墳詳細...
大野原6号墳 - 円墳
【おおのはらろくごうふん】
埼玉県秩父市大野原
直径22.0mの円墳。墳頂に祠あり。
参考資料:
『埼玉県古墳詳細分...
小笠原信嶺公廟所古墳 - 円墳
【おがさわらのぶみねこうびょうしょこふん】
埼玉県本庄市中央1-4
標高約56m、利根川右岸の台地上に立地。直径約14mの円墳で、墳丘上は戦国武...
羽黒山15号墳 - 円墳
【はぐろやまじゅうごごうふん】
埼玉県児玉郡美里町白石
羽黒神社境内に立地。直径約35mの円墳。
県選定重要遺跡、1969(昭和4...
羽黒山14号墳 - 円墳
【はぐろやまじゅうよんごうふん】
埼玉県児玉郡美里町白石
直径約10mの円墳。
県選定重要遺跡、1969(昭和44)年選定。
...
羽黒山5号墳 - 円墳
【はぐろやまごごうふん】
埼玉県児玉郡美里町白石
直径約24mの円墳。葺石・周堀あり。
県選定重要遺跡、1969(昭和44)...
羽黒山13号墳 - 円墳
【はぐろやまじゅうさんごうふん】
埼玉県児玉郡美里町白石
直径約15mの円墳。
県選定重要遺跡、1969(昭和44)年選定。
...
大野原7号墳 - 円墳
【おおのはらななごうふん】
埼玉県秩父市大野原
直径17.5mの円墳で、横穴式石室が開口している。
参考資料:
『埼...
附川1号墳 - 円墳
【ふかわいちごうふん】
埼玉県東松山市大字石橋330 南中学校内
都幾川の左岸、中学校の敷地内に所在。直径約13m・高さ2.4mの円墳。埋葬施...
柏崎3号墳 - 円墳
【かしわざきさんごうふん】
埼玉県東松山市大字古凍
直径約14.8mの円墳。
県選定重要遺跡(古凍柏崎古墳群)、1969(昭和...
トウカンモリ古墳 - 円墳
【とうかんもりこふん】
埼玉県比企郡吉見町大字久保田
吉見町 No.115-001 古墳・経塚 古墳時代・戦国時代
水田中に現存
阿夫利天神社古墳 - 円墳
【あふりてんじんじゃこふん】
埼玉県本庄市中央3-4-38 阿夫利天神社
利根川右岸の台地上、阿夫利天神社境内に立地。現状で直径10mほど。
参...
北峰13号墳 - 円墳
【きたみねじゅうさんごうふん】
埼玉県坂戸市大字北峰
直径22.8mの円墳。墳丘上に小さな祠あり。
参考資料:
『埼玉県古...
鬼塚古墳 - 円墳
【おにつかこふん】
埼玉県児玉郡上里町帯刀
直径27.5mの円墳。
県選定重要遺跡(帯刀古墳群)、1976(昭和51)...
おはやし山2号墳 - 円墳
【おはやしやまにごうふん】
埼玉県坂戸市大字森戸
民家の庭先に所在。直径9.7mの円墳で、墳丘上に祠が建つ。
参考資料:...
木部山5号墳 - 円墳
【きべやまごごうふん】
埼玉県児玉郡美里町甘粕 遺跡の森総合公園
直径約20m・高さ約2.5mの円墳。周溝あり。埋葬施設は横穴式石室。
別名...
木部山2号墳 - 円墳
【きべやまにごうふん】
埼玉県児玉郡美里町木部 遺跡の森総合公園
直径約10m・高さ約1.6mの円墳。
参考資料:
『埼玉県古墳詳細分...
芦田1号墳(井椋塚古墳) - 円墳
【あしだいちごうふんいくらづかこふん】
埼玉県秩父市下吉田
吉田川左岸の台地上に立地。直径9mの円墳。墳丘上に祠あり。
参考資料:...
神明山古墳 - 円墳
【しんめいやまこふん】
埼玉県行田市長野
現状で直径約20mの円墳。2015(平成28)年の試掘調査で周溝が確認され、...
北峰12号墳 - 円墳
【きたみねじゅうにごうふん】
埼玉県坂戸市大字堀込
直径11.0mの円墳。
参考資料:
『埼玉県古墳詳細分布調査報告書』...