名越古墳
データ
名前 | 名越古墳 |
---|---|
よみがな | なごしこふん |
形 | 前方後円墳![]() |
都道府県 | 三重 ( マップ | 一覧 ) |
所在地 | 亀山市田村町 |
駐車スペース | なし |
交通 - 徒歩 | -- |
交通 - 車 | -- |
周辺情報 | |
タグ | -- |
キーワード | 鰭付円筒埴輪, 寺社, 日本武尊 |
注意事項 | -- |
紹介文 |
能褒野王塚古墳から谷を挟んで400m東に所在。前方部は土砂流出して不明。後円部は墳頂を失うが、もと全長60m程という。器財埴輪、鰭付円筒埴輪片が採集されており4世紀末の築造、能褒野王塚と関係が深いと考えられているとのこと。 |
posted by garan20
updated 2020年09月14日
updated 2020年09月14日
コメント (0)
--