garan20さんのプロフィール

写真 (212)

御嶽山古墳 東から御嶽山古墳 墳頂御嶽山古墳御嶽山古墳 西から遠望
冑塚古墳 北から冑塚古墳 南から冑塚古墳 墳頂冑塚古墳 南から
冑塚古墳下唐子8号墳 南、市道から遠望下唐子8号墳 小石群下唐子8号墳南側の小丘

コメント (16)

笹山古墳 - 2020/12/13 00:06:13
下唐子古墳群 - 2020/12/11 10:35:32

若宮八幡神社古墳は江戸中期にはすでに開口していて、新編武蔵風土記に記載があるそうです。県の史跡に市指定されていて平成22、23年に修復工事のため調査されています。石室はライトが点灯するようになっていて外から観察できます。下唐子古墳群は塚原支群、原坂口支群、御嶽山支群からなる古墳群で9基現存、そのうち4基が神社の南の林の中ありますが、山林が荒れていて観察は難しそうです。

附川10号墳 - 2020/12/10 00:34:11

地蔵堂のある場所も墳丘ようの盛り上がりになっていて気になります。

附川1号墳 - 2020/12/09 15:31:44

 正門から自由に入れましたが、一応校横のインタホンで見学を申し入れておきました。昭和33年に発掘調査が済んでおり新校舎整備の時に復元されたそうです。道校庭からは方形周溝墓も発見されているそうです。またノーベル賞の梶田隆章の顕彰碑もありました。

亀塚古墳(港区) - 2020/11/03 12:57:14

 都遺跡地図は亀塚の50~60m南方に港区No.61遺跡をマーキングしていて「石棺?」の出土から「古墳?」としています。また亀塚(港区遺跡番号 57、都史跡)は、『更科日記』の竹芝寺の故地と伝わり、また塚上にあった亀石の由来を伝えるために土岐頼煕が「亀山碑」碑を建立している。
・龜山碑  寛延庚午(3年=1750) 沼田城主土岐頼熙誌 關思恭書[臥11090]

浅間神社古墳 - 2020/10/19 16:17:07
石塚山古墳 - 2020/09/29 00:54:46

国史跡の前方後円墳、6か所掘り返される
https://news.yahoo.co.jp/articles/a71716172c7c644d7fba149f4dc77fbb946f669d
けっこう町中にあるのに。

富士塚古墳 - 2020/09/15 06:54:53

2019に(都)歴史と文化の散歩道を歩いた時の画像です。yuki1949さまの画像と比べると「富士山世界遺産」の看板が増えてます。墳丘の割が高いというか裾が削り取られてよその敷地になってるんですね。たぶん。毎年7月1日未明からの山開きは結構有名なお祭りになっています。前に面する舊岩槻街道は拡幅が決定していて十条富士も本年度から規模縮小の再整備工事が始まっているそうです。文化財調査も予定されているようなので、富士塚以前のようすも明らかになりそうですね。https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/dainiseibi/tikubetu/jujo/pdf/fujizuka_seibi_r2_henko.pdf

甲崎古墳 - 2020/09/14 08:15:55

seraさま、コメントありがとうございます。
確かによく目にとめたという感じでですね。でも傾斜量図は結構面白い。あちこちの古墳などひらいて楽しめました。

妙見山古墳 - 2020/09/13 08:17:16

今治・妙見山古墳で発見「伊予型特殊器台」 歴史資料館で企画展(11月1日まで)
9/3(木) 16:50配信  愛媛新聞ONLINE
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac4678734656d06a071d4c4abd32864d5e7ed4d6

川子塚前方後円墳 - 2020/09/13 08:11:06

 水戸黄門徳川光圀が、ここを発掘して出土した銅鏡を祀ったのが、近所の掘出神社(阿字ケ浦町178)の御神体だそうです。同出の埴輪も近年所蔵者から同社へ寄贈とのこと。同神社は茨木名産干芋を祀ってほしいもの(欲しい物)を末社に整備しているそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/44191f6fc299ad4ba3eb2fc588fe2f702225cde5

キトラ古墳 - 2020/09/13 07:34:36

明日香村キトラ古墳 天井壁画が日本天文遺産に認定/奈良
9/8(火) 19:29配信 奈良テレビ放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/474e0d2086f6316494bc281f1cd6d5ff4b13ffcb

甲崎古墳 - 2020/09/13 01:09:23

研究者は、HPの測量図を見て気付いた「古墳らしき形状…」 調査で前方後円墳と判明(神戸新聞NEXT)
航空写真とか衛星写真利用の考古学ってあったけど、こういう地図とか知らなかったです。ブラタモリの赤色立体地図とかも面白かったけど。

宇賀神社2号墳 - 2020/09/12 10:07:46

seraさま早速ありがとうございます。ぼくもすごく昔に立ち寄って「全然わからん」との印象あり。 ところで『桑教 遺跡包蔵地検索』と『多度町遺跡地図』では1号と3号の位置が入違っていて、すでに混乱。

王塚古墳 - 2020/09/11 21:11:14

・三交バス 71亀山国府線 鈴国橋 南へ徒歩5分 
コミュニティバス(路線未調査) 王塚 は目前にとまります。
※夏は「マムシに注意」 冬場に立寄ったら刈込もきれいでした。すぐ近くに五号墳が残っています。