宇賀神社2号墳
データ
| 名前 | 宇賀神社2号墳 |
|---|---|
| よみがな | うがじんじゃにごうふん |
| 形 | 円墳![]() |
| 都道府県 | 三重 ( マップ | 一覧 ) |
| 所在地 | 三重県桑名市多度町柚井字宇賀 |
| 駐車スペース | 不明 |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | -- |
| 周辺情報 | |
| タグ | 神社・寺 |
| キーワード | -- |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
宇賀神社内に3基現存。 |
posted by sera
updated 2021年07月01日
updated 2021年07月01日







seraさま早速ありがとうございます。ぼくもすごく昔に立ち寄って「全然わからん」との印象あり。 ところで『桑教 遺跡包蔵地検索』と『多度町遺跡地図』では1号と3号の位置が入違っていて、すでに混乱。
garan20さん情報ありがとうございます。
名前を「宇賀神社古墳群2号墳」へ変更しました。
おおもとのデータが鈴木敏夫の『多度村考古誌考』(1928年)なので様子が変わったんでしょうか。このスレを2号墳にあて、別に1号墳と3号墳をマッピングしました。
『桑名市教育委員会 遺跡包蔵地検索』「遺跡番号 b-25 宇賀神社古墳群2号墳 種別:古墳 時代:古墳 規模・現状・遺構:円墳 」、『多度町遺跡詳細分布地図』「円墳、径10|13m、高1m、半壊」
http://bunka.city.kuwana.mie.jp/index.html の情報では神社内に3基ありますが、現地で見てもどれが古墳かわかりませんでした。