町指定史跡の古墳情報

町指定史跡の古墳 [ 計:294 表示:221 - 240 ]

比丘尼塚古墳
比丘尼塚古墳 - 島根 円墳 【びくにづかこふん】 島根県飯石郡飯南町八神 直径約15mの円墳 天井石と横穴式石室が露出 全長約7m、幅約1.5m、...
毘沙門塚古墳
毘沙門塚古墳 - 茨城 前方後円墳 【びしゃもんづかこふん】 茨城県猿島郡境町大字横塚字宮前 標高約18m、利根川左岸の台地上に立地。横塚古墳群を代表する全長約60mの前...
笛吹塚
笛吹塚 - 群馬 円墳 【ふえふきづか】 群馬県吾妻郡中之条町大字山田134-2 四万川右岸の台地上に立地。直径約10m・高さ約2mの円墳で、横穴式石室が開口...
深沢塚古墳
深沢塚古墳 - 群馬 円墳 【ふかさわづかこふん】 群馬県利根郡みなかみ町上津字塚原 直径8mの円墳。埋葬施設は無袖型の横穴式石室。 町指定史跡(塚原古墳群)、...
吹上の円墳
吹上の円墳 - 福島 円墳 【ふきあげのえんふん】 福島県大沼郡会津美里町佐賀瀬川字峯山 古墳時代後期のものと思われる直径9.2m、高さ1.85mの円墳。 町(旧大...
伏見古墳(4号墳)
伏見古墳(4号墳) - 静岡 不明 【ふしみこふんよんごうふん】 静岡県駿東郡清水町伏見 墳丘は流失、天井部を失った横穴式石室が露出している。人骨のほか土師器や須恵器...
藤塚古墳
藤塚古墳 - 富山 円墳 【ふじづかこふん】 富山県中新川郡立山町日中 直径約20m・高さ3.8m、古墳時代中期の円墳。 竪穴式石室から銅鏡(仿製...
藤山古墳
藤山古墳 - 栃木 前方後円墳 【ふじやまこふん】 栃木県芳賀郡芳賀町大字東水沼1644 十二所神社 全長約50mの前方後円墳。6世紀の築造。 周囲には4基の小円墳があり、藤山...
二方古墳
二方古墳 - 兵庫 円墳 【ふたかたこふん】 兵庫県美方郡新温泉町田井 直径10m前後の円墳とみられるが、墳丘が崩れ横穴式石室の一部と組合式石棺が露...
二子塚古墳
二子塚古墳 - 愛知 前方後円墳 【ふたごづかこふん】 愛知県知多郡阿久比町宮津二子東 古墳時代中期に築造された前方後円墳のようだ。 町指定史跡、1980(昭和5...
不動塚古墳(みなかみ町)
不動塚古墳(みなかみ町) - 群馬 円墳 【ふどうづかこふん】 利根郡みなかみ町上津字不動 直径8.8mの円墳。埋葬施設は無袖型横穴式石室。 総覧:桃野村19号古墳
船塚古墳
船塚古墳 - 愛知 前方後円墳 【ふなつかこふん】 愛知県丹羽郡扶桑町高雄字定松郷135-1 古墳時代後期の前方後円墳。 明治時代に前方部は削り取られ、後円部のみが残る...
舟戸古墳群
舟戸古墳群 - 栃木 古墳群 【ふなどこふんぐん】 栃木県那須郡那須町大字稲沢 那珂川と余笹川の合流部付近、丘陵先端部に立地する関東地方最北端の古墳群。現存...
船野山古墳群1号墳(かぶと塚古墳)
船野山古墳群1号墳(かぶと塚古墳) - 佐賀 円墳 【ふなのやまこふんぐんいちごうふんかぶとづかこふん】 佐賀県杵島郡白石町大字堤字船野 標高約120mの丘陵東端に立地。直径約40mの円墳で、天井部を失った全長約8...
舟山古墳
舟山古墳 - 群馬 前方後円墳 【ふなやまこふん】 群馬県邑楽郡板倉町大字岩田字風張 標高約17m、谷田川左岸の低台地上に立地。全長約66mの前方後円墳。後円部径...
古堂塚
古堂塚 - 長野 方墳 【ふるどうづか】 長野県上高井郡小布施町中松古堂 長さが東西38mにわたり、直刀3つ、土師器が出土している大きな方墳である。墳...
へっぴり塚古墳群
へっぴり塚古墳群 - 宮城 群集墳 【へっぴりづかこふんぐん】 宮城県加美郡加美町菜切谷字塚前 東西200m・南北100mの範囲に円墳5基が保存されている。 町指定史跡、...
別所尻古墳
別所尻古墳 - 鳥取 円墳 【べっしょじりこふん】 鳥取県東伯郡琴浦町大字別所 直径約30m・高さ約5mの円墳。 周溝・葺石が比較的良好に残っている。町指...
法明寺(火の釜)古墳
法明寺(火の釜)古墳 - 岡山 円墳 【ほうみょうじひのかまこふん】 岡山県苫田郡鏡野町香々美 直径約10mの円墳で、片袖型の横穴式石室が南に開口している。全長約8.5m、...
坊主窪古墳群第1号墳
坊主窪古墳群第1号墳 - 山形 前方後円墳 【ぼうずくぼこふんぐんだいいちごうふん】 山形県東村山郡山辺町大寺 坊主窪は「ごさ窪」「四十八森」とも呼ばれ古くから古墳群の存在で知られていた。...