茨城の町指定史跡の古墳情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
>
町指定史跡の古墳
> 茨城の町指定史跡の古墳
茨城の町指定史跡の古墳 [ 計:12 表示:1 - 12 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
秋葉山古墳
- 茨城 前方後円墳
【あきばやまこふん】
茨城県結城郡八千代町尾崎415-1
全長45mの前方後円墳。明治時代に発掘され、石棺や人骨、刀剣などが出土したと...
愛宕山古墳(八千代町)
- 茨城 前方後円墳
【あたごやまこふん】
茨城県結城郡八千代町仁江戸
全長26m、高さ3mの前方後円墳。 町指定史跡、1978(昭和53)年指定...
上ノ山古墳
- 茨城 前方後円墳
【うえのやまこふん】
茨城県東茨城郡茨城町前田
標高約23m、涸沼前川左岸の台地縁辺部に立地する全長約28.5mの前方後円墳...
上岡古墳群
- 茨城 円墳
【うわおかこふんぐん】
茨城県久慈郡大子町上岡1126、1129
円墳2基が町指定文化財になっている。1号墳は基底長径8.0m、高さ1.4mの...
諏訪神社古墳群
- 茨城 古墳群
【すわじんじゃこふんぐん】
茨城県東茨城郡茨城町木部544
町指定史跡 諏訪神社古墳群 大字木部地内には、諏訪神社古墳群をはじめ栗山古...
宝塚古墳
- 茨城 前方後方墳
【たからづかこふん】
茨城県茨城郡茨城町野曽東郷886
標高約25m、涸沼川左岸の台地先端部に立地する全長39.3mの前方後方墳。後...
塚山古墳
- 茨城 前方後円墳
【つかやまこふん】
茨城県結城郡八千代町蕗田塚山東297外
全長約20mの前方後円墳。町指定史跡。
頓化原古墳
- 茨城 長方形墳
【とっけはらこふん】
茨城県東茨城郡城里町大字北方字徳化
徳化原古墳とも書く。現状の墳丘は全長35m、高さ3mで、前方後円墳か方墳か長...
八龍神塚古墳
- 茨城 円墳
【はちりゅうじんづかこふん】
茨城県猿島郡境町大字金岡257外
開墾によって墳丘が削られているが、もとは直径25m・高さ4m程の円墳と推定さ...
毘沙門塚古墳
- 茨城 前方後円墳
【びしゃもんづかこふん】
茨城県猿島郡境町大字横塚字宮前
標高約18m、利根川左岸の台地上に立地。横塚古墳群を代表する全長約60mの前...
矢尻北古墳
- 茨城 円墳
【やじりきたこふん】
茨城県結城郡八千代町栗山
直径16m・高さ1.84mの円墳。周溝有り。 町指定史跡、1978(昭和5...
若古墳
- 茨城 前方後円墳
【わかこふん】
茨城県結城郡八千代町若西中宿1001外
全長約21m。古墳時代後期。町指定史跡。
< 前へ
次へ >
ツイート
関連タグ
国指定特別史跡
国指定史跡
都指定史跡
府指定史跡
県指定史跡
市指定史跡
区指定史跡
町指定史跡
村指定史跡
陵墓
陵墓参考地
日本遺産
世界遺産
>> 全てのタグを表示