石棺の古墳情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> 石棺の古墳
石棺の古墳 [ 計:425 表示:401 - 420 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
埼玉
千葉
茨城
栃木
群馬
山梨
新潟
長野
富山
石川
福井
愛知
岐阜
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
箭田大塚古墳
- 岡山 円墳
【やたおおつかこふん】
岡山県倉敷市真備町箭田
【主要な古墳】標高約30m、小田川左岸の丘陵先端部に立地。直径54m・高さ7...
矢谷古墳
- 広島 四隅突出墳
【やだにこふん】
広島県三次市東酒屋町
三次盆地南縁の丘陵上、工業団地内に保存されている。全長18.5mの四隅突出型...
矢ノ浦古墳
- 佐賀 前方後円墳
【やのうらこふん】
佐賀県武雄市武雄町大字永島 白岩運動公園内
標高約45m、白岩山の尾根上に築造された全長37mの前方後円墳。後円部径17...
山津照神社古墳
- 滋賀 前方後円墳
【やまつてるじんじゃこふん】
滋賀県米原市能登瀬390 山津照神社
標高約117m、天野川右岸の丘陵尾根先端部に立地。全長46.2mの前方後円墳...
山の神塚古墳
- 愛知 円墳
【やまのかみづかこふん】
愛知県西尾市一色町佐久島白浜
直径12m・高さ3.5mの円墳。埋葬施設は南西に開口する複室の横穴式石室で、...
山之越古墳
- 兵庫 方墳
【やまのこしこふん】
兵庫県姫路市御国野町国分寺
市川東岸の台地上に立地する1辺約50m・高さ約7mの方墳。墳頂部に竜山石製の...
山吹古墳群
- 岡山 群集墳
【やまぶきこふんぐん】
岡山県赤磐市沢原 山吹上
西に延びる尾根上に位置する4基からなる古墳群。 ・1号墳(古墳マップ表...
油木北奥の前古墳
- 岡山 前方後円墳
【ゆききたおくのまえこふん】
岡山県津山市油木北194-1 他
倭文川左岸の丘陵頂部付近に位置する全長約65mの前方後円墳。後円部径約28m...
湯沢尻古墳
- 長野 円墳
【ゆさわじりこふん】
長野県長野市篠ノ井小松原
光林寺の松並木が終わるあたりに所在、光林寺境内古墳群3基を形成する。直径26...
弓場山古墳
- 岡山 円墳
【ゆんばやまこふん】
岡山県笠岡市走出字正源寺
小田川流域南岸の独立丘陵上に立地する直径約10mの円墳。墳丘中央部で未盗掘の...
永禅寺山古墳群
- 石川 群集墳
【ようぜんじやまこふんぐん】
石川県珠洲市上戸町寺社
標高約45mの永禅寺裏山に立地、直径7~25mの円墳6基で構成される。発掘調...
横田下古墳
- 佐賀 円墳
【よこたしもこふん】
佐賀県唐津市浜玉町横田下字西の谷743
直径約30mの円墳。埋葬施設は南側に入口をもつ横穴式石室で玄室部長さ3.95...
吉見弁天山古墳
- 香川 円墳
【よしみべんてんやまこふん】
香川県さぬき市津田町吉見
東西約8m・南北約5mの円墳。 墳頂部にある石仏の下に組合せ式箱式石棺の蓋...
龍角寺101号墳
- 千葉 円墳
【りゅうかくじこふんぐん】
千葉県成田市大竹
標高約30mの台地縁辺部に立地。墳丘の直径約25m・高さ約3.5m、2重の周...
龍角寺24号墳
- 千葉 前方後円墳
【りゅうかくじこふんぐん】
千葉県印旛郡栄町龍角寺
全長28mの前方後円墳。後円部径20m・高さ3.1m、前方部幅14m・高さ1...
龍角寺53号墳
- 千葉 前方後円墳
【りゅうかくじこふんぐん】
千葉県成田市大竹
全長27mの前方後円墳。後円部径22m・高さ2.6m、前方部幅12m・高さ1...
龍角寺54号墳
- 千葉 前方後円墳
【りゅうかくじこふんぐん】
千葉県成田市大竹
全長32mの前方後円墳。後円部径20m・高さ3m、前方部幅18m・高さ1.8...
龍角寺57号墳
- 千葉 前方後円墳
【りゅうかくじこふんぐん】
千葉県印旛郡栄町龍角寺
全長48mの前方後円墳。後円部径33m・高さ5.8m、前方部幅35m・高さ6...
龍角寺109号墳
- 千葉 円墳
【りゅうかくじこふんぐん】
千葉県印旛郡栄町龍角寺
直径26m・高さ3.1mの円墳。 龍角寺古墳群 https://ko...
龍角寺110号墳
- 千葉 円墳
【りゅうかくじこふんぐん】
千葉県印旛郡栄町龍角寺
直径26m・高さ2.9mの円墳。 龍角寺古墳群 https://ko...
< 前へ
14
15
16
17
18
19
20
21
22
次へ >
ツイート
関連タグ
木棺
石棺
埴輪棺
陶棺
漆棺・夾紵棺
棺(その他)
>> 全てのタグを表示